豆知識

ノンジャンル

「最っ高のバクアゲだなっ!」

おはようございます、こんにちは、こんばんは、制作部の者です。戦隊ヒーロー「爆上戦隊 ブンブンジャー」が先日最終回を迎えました。ブンブンジャーは、自称「運び屋」の主人公が相棒のロボット・ブンドリオブンデラス、仲間たちとともに、悪の組織であるハ...
ノンジャンル

習慣はエコ

みなさんこんにちは。只今、マルワは絶賛繁忙期です。毎日忙しい日々が続いていますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか。忙しいとついつい生活が乱れがちです。この乱れをすこしでも軽減したいと思い、習慣を意識することにしました。いい習慣というは身に...
ビジネスハック

電子データは半永久的に使えると思っていませんか? ~電子データを長期間保管・利用するための対策~

みなさまは、スマホで撮りためた写真、仕事で作成した書類などの電子データをどのように&どこに保存していますか?スマホやPC本体に入ったまま外部のハードディスク(以下、「外付けHDD」)やUSBメモリなどの記憶媒体に保存クラウドサービスを使って...
ビジネスハック

仕事効率up術

おはようございます、フジマツです。マルワさんは現在、繁忙期真っ只中!あっという間に1日が過ぎてしまいます。 急ぎの案件、急ぎの修正など、繁忙期ならではの"急ぎ"の仕事が多く「やることが多過ぎてどうしよう..!』あれこれ手をつけては中途半端に...
ノンジャンル

素晴らしき日本の文化

「お・も・て・な・し」皆さん、これがなんだかわかりますか? 滝川クリステルさんが行った、東京五輪を誘致するプレゼンの中での印象的なフレーズです。この演説がきっかけで日本の「おもてなし」文化が世界に広まるきっかけとなり、2013年の新語・流...
ノンジャンル

さよーなら またいつか!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。制作部の者です。半月以上前の話で恐縮ですが、皆さん紅白歌合戦はご覧になったでしょうか?B’zの盛り上がりにも圧倒されましたが、Lemon以来の米津玄師の歌唱はとてもよかったですね。今回はそんな米津...
ノンジャンル

「とんでもございません」警察、出動ならず

みなさんこんにちは、制作部のモノです。さて、テレビ番組やニュースで(少しでも)間違った日本語を使うと、鬼の首を取ったかのようにコメント欄などで誤用を指摘されている方がいらっしゃいます。ときには、そのコメント自体でも言葉を使い間違えてしまい、...
ビジネスハック

イラスト・画像・楽曲などの素材&外部サービスを商用で利用する際に注意することは?

仕事で資料や企画書、WEBサイト、動画などを作成する際に、イラストや画像、楽曲などの「素材」を素材提供サービス(サイト)からダウンロードして利用している(利用したい)、または、他社が提供する配信サービスなどを仕事でも使っている(使いたい)、...
ノンジャンル

「これを書かずして死ねるか」

みなさま、おはようございます。おや!? ひとつ前のブログで同僚のNさんが東京へ行っているではありませんか。ということで、わたしも便乗して先日東京へ行ってきたときのことを記事にしたいと思います。去る11月9日、東京市ヶ谷で開催された「日本自費...
ノンジャンル

やはりコーヒーは凄い

突然、寒くなってきましてね。この時期になるとドリップコーヒーをよく飲むのですが、コーヒーカスを捨てるのが勿体なくて、何か利用価値がないかと調べるとワンサカ出てきました。1.土壌・肥料として効果的植物の栄養補給としていいということ。最近、植物...