ワークライフバランス

マルワのこと

プロボノとボランティア

 マーケティング部兼広報宣伝部のコジマです。 SNSの更新内容を厳選しようという方針のもと、最近は発信頻度を落としているのですが(正確には繁忙期で手につかなかっただけ?)、3月最初の発信は3月9日の「名古屋ウィメンズマラソンのボランティア」...
ノンジャンル

習慣はエコ

みなさんこんにちは。只今、マルワは絶賛繁忙期です。毎日忙しい日々が続いていますが、みなさんは如何お過ごしでしょうか。忙しいとついつい生活が乱れがちです。この乱れをすこしでも軽減したいと思い、習慣を意識することにしました。いい習慣というは身に...
ビジネスハック

2025年4月施行!育児介護休業法の改正への準備はできていますか?

「育児介護休業法」が改正され、2025年4月1日より順次施行されます。今回の改正では制度利用対象者の範囲拡大などが含まれており、また、すべての事業者に関係してくるため、施行前に就業規則の見直しや対象となる従業員の確認などをしておく必要があり...
ノンジャンル

素晴らしき日本の文化

「お・も・て・な・し」皆さん、これがなんだかわかりますか? 滝川クリステルさんが行った、東京五輪を誘致するプレゼンの中での印象的なフレーズです。この演説がきっかけで日本の「おもてなし」文化が世界に広まるきっかけとなり、2013年の新語・流...
お知らせ

今年の目標 

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。では、早速ですが今年はどんな年にしたいですか?大掃除をしていまして、思いついたことなのですが、今年は、無駄をなくす1年にしよう!そう決めました!年始になると、何がとタイムセール...
ビジネスハック

「持ち帰り残業」は残業にあらず?それとも残業?

今年も残すところあと僅かになりました。年末年始が休業となる企業であっても、業務用パソコンやデータ、資料などを自宅に持ち帰って作業する=「持ち帰り残業」をする、という人もいるのではないでしょうか。では、「持ち帰り残業」は残業(=残業代の対象)...
○○行ってきました

もみじハカセになれるかも?!

今週に入り、急に寒くなりましたね。大好きな秋を感じる間もなく、冬を迎える年になりそうで寂しさを感じる今日この頃です。秋といえばスポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など色々ありますね。皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか?私にとって秋といえば紅...
ノンジャンル

やはりコーヒーは凄い

突然、寒くなってきましてね。この時期になるとドリップコーヒーをよく飲むのですが、コーヒーカスを捨てるのが勿体なくて、何か利用価値がないかと調べるとワンサカ出てきました。1.土壌・肥料として効果的植物の栄養補給としていいということ。最近、植物...
ビジネスハック

副業をすることのメリット・デメリットとは?

これまでは、正社員として働く人の副業は禁止されることが殆どでしたが、働き方の多様化などから、大企業を中心に副業を認める企業が増えてきました。また、厚労省のモデル就業規則からも副業禁止規定が削除され、世の中的には副業容認の方向に向いているよう...
ビジネスハック

発注企業も知っておきたい!フリーランス新法が施行されます!

2024年11月1日より、フリーランスの方のための新しい法律(以下、本記事では「フリーランス新法」または「本法」と記載、正式名称は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」)が施行されることをご存知の方は多いと思います。自身がフリー...