ノンジャンル 子どもたちと一緒に作り上げたイベント 皆さんこんにちは団塊ジュニア営業マン工藤です繁忙期……ですっ!!今年度お手伝いをさせて頂いていたお仕事で地域の子どもたちと住んでいる町のこと調べて発表しようというプログラムがありました。子どもたちとは9回集まって発表のイベントは関連地域の皆... 2025.02.20 クドウ ノンジャンル
ノンジャンル 今年の漢字、あなたの漢字は? こんにちは、フジマツです。2024年の『今年の漢字』は『金』でしたね。 ▼オリンピック・パラリンピックの日本人選手などの活躍による、光をあらわす「金(きん)」▼佐渡金山が世界遺産に登録されたことその他にも大谷選手の値千金の活躍、新紙幣の発行... 2024.12.19 fujimatsu ノンジャンル
○○行ってきました もみじハカセになれるかも?! 今週に入り、急に寒くなりましたね。大好きな秋を感じる間もなく、冬を迎える年になりそうで寂しさを感じる今日この頃です。秋といえばスポーツの秋、食欲の秋、読書の秋など色々ありますね。皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか?私にとって秋といえば紅... 2024.11.22 fujimatsu ○○行ってきましたノンジャンルライフハック
○○行ってきました 運動会に参加してみて感じる事 こんにちは、藤松です。私にはもうすぐ5歳になる娘がいます。わたしがマルワさんに入社したのと同じ頃、娘は今の保育園に転園しました。最初の頃は慣れない環境で、朝送り出す時シクシク泣き出し、夜中起きては『明日は何時に迎えに来る?』と何度も聞いてく... 2024.10.25 fujimatsu ○○行ってきましたノンジャンル
ノンジャンル 読書の秋ならぬ、著書の秋はいかが? テレレレ、テッテッテー♪ウサミは2級から1級へレベルアップした。こんにちは、ドラクエ風に少しレベルアップしたわたしですが、ちょうど一年ほど前に、こんなブログを書いていました。月日が経過するのは早いもので、気づけば今年もお盆前に試験が郵送で届... 2024.10.23 usami ノンジャンル
ノンジャンル 餅投げ やっと秋らしい日々が続くようになりました。如何、お過ごしでしょうかみなさん、3連休は如何お過ごしでしたでしょうか?三日とも行楽日和でしたね^^僕は、美術館に行ったり、映画見たり、読書したりとても充実しておりました。でも、一番思い出深いのが、... 2024.10.17 maruwaok ノンジャンル
ノンジャンル ツバメのねぐら入りを見た話といろいろ紙の話 めっきり暑くなりましたね。会社までの通勤経路をいかに快適にするかで、最近「アイスネッククーラー」と「帽子」を買いました。とても快適です。もっと早く買えば良かった・・・さて、今日で私の番が産育休前最後のブログになりました。今回は思うことをつれ... 2024.08.08 oksm ノンジャンル
マルワのこと こだわりと、価格設定と みなさん「こだわり」と聞いて、どんな印象をお持ちでしょうか。「店主が、こだわって作った蕎麦」と「店主が、こだわらず作った蕎麦」では「店主が、こだわって作った蕎麦」の方が美味しそうな気がします。例題が極端でしたが「こだわっている」と「こだわっ... 2024.06.19 ハットリ(マ) マルワのこと
○○行ってきました 今年もやってしまいました。 6月ですね。エアコンをつけるかつけまいか悩む今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、昨年「わくわくボウリング大会」という行事がマルワで開催されたのをご存知でしょうか。そうです。開催前は皆「やりたくない」と言っていたのに、いざやって... 2024.06.10 コーケツ ○○行ってきましたマルワのこと
マルワのこと やることと、やらないことと 長~く準備していました「ワクワクぷりんと博覧会」が終わりました。「ワクワクぷりんと博覧会」とは愛知県印刷工業組合とクリエイターのコラボ事業で、クリエイターの発想力やデザイン力と組合各企業の技術力を掛け合わせ、印刷の面白さ、楽しさがある独自の... 2024.05.22 ハットリ(マ) マルワのこと