ノンジャンル

簡単デザイン『写真+余白』

皆様こんにちは!制作Nです♪今回は『写真+余白』を活かしたシンプルだけどセンスを感じる、レイアウトのコツをお届けします。ポイントはズバリ↓角を2〜3つだけ押さえる こと!デザインをつくるとき、「あ、ここにも入れた方がいいかな…?」と、全ての...
ノンジャンル

しぐるる山

今日で7月が終わり、明日から8月になります。暑い日が続いているので気分はもう8月です(笑)しぐるるやしぐるる町へ歩み入る米津玄師「さよーならまたいつか!」米津玄師の「さよーならまたいつか!」にでてくる歌詞です。二つ前の朝ドラの主題歌で、昨年...
ノンジャンル

リアルタイムは強い

猛暑日が続いています。エアコンに感謝の日々です。先日、制作部ではデザインツール「Canva」の勉強会を行いました!デザイナーさんがYouTubeライブを使用し、リアルタイムに機能を紹介してくれる勉強会です。最近よく聞くソフトであり、AI機能...
ノンジャンル

ファーストカット、いざ挑戦!

毎日暑いですね。今週も名古屋でも猛暑日が続きます。今だ!と言わんばかりにクッションを外干ししております。帰宅後取り込んだクッションは激熱です。しっかり日光消毒できております。前回のブログに書いたとおり、我が家でファーストカットをしました。ふ...
ノンジャンル

面白いと、変化と

社長のブログ(()でも書かれておりましたが、社員みんなで「吉本新喜劇&バラエティ公演」を御園座さんに観に行ってきました。観劇後の食事会では、「誰が一番面白かったか」で話が盛り上がり、それぞれの好みがはっきり分かれました。まったく意見が一致せ...
ライフハック

ZINEで、自分だけの小さな物語を作ろう!

<meta name="description" content="ZINE(ジン)は、誰でも自由に作れる小さな冊子。読む・集める・飾る・作る──ZINEの魅力を初心者にもわかりやすく紹介します。">
ノンジャンル

不便を楽しむ

「1/2でアラームが鳴らない目覚まし時計」が発売されることが話題になっていました。そんな時計に需要があるのかな?と思って記事をみてみると、なんでも人気ゲームに出てくるキャラクターのスキルを再現したのだとか。実用性というよりも、ファンに向けた...
ビジネスハック

150年前の配列を使い続ける理由

こんにちは。オンデマンド機担当のOです。今日の記事はガッツリAIを使って書いておりますが、本当にしっかりと伝えたかった内容なので何卒ご容赦ください。(自分で書くより断然読みやすいですね…)ここ最近、私がずっと気になっていた話題なのです。(以...
ノンジャンル

防災について考える

7月後半に入り、暑い季節となりました。米騒動でお米の増産などのニュースもありますが、近年暑くなる日が早まり農家の方も試行錯誤されているそうです。地震や台風などの災害は季節を問わず発生しますが、夏は特に暑さや熱中症に注意が必要になります。停電...
お知らせ

それこそ私の仕事ではありません

社外イベント用ゲーム台の制作を頼まれ、AIに助けられながら設計。印刷会社らしからぬ奮闘記です。