ビジネスハック

「持ち帰り残業」は残業にあらず?それとも残業?

今年も残すところあと僅かになりました。年末年始が休業となる企業であっても、業務用パソコンやデータ、資料などを自宅に持ち帰って作業する=「持ち帰り残業」をする、という人もいるのではないでしょうか。では、「持ち帰り残業」は残業(=残業代の対象)...
ノンジャンル

5S活動(整理-3)前回は、層別について記載しました。分けるのはわかったけど、そこから捨てるもの、残すものを決める時の基準を明確にすれば行動がしやすいです。今回は、捨てるもの・残すものの基準についてです。まずは、いつも使うモノ以外はすべて不...
ノンジャンル

カーボンオフセット【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。今年もあと1週間ですねーあっという間の1年でした。年々、1年が過ぎるのが早い気がします。私だけでしょうか? 笑笑さてさて本題に入ります。脱炭素とか、カーボンオフセットとか、カーボンニュートラルとか、カーボンフリ...
ノンジャンル

「映える70 年末」

今年ももう終わりですね、年末ですね。年末と言えば、今年は料金値上げで年賀状を買わない人がさらに増えましたね。私も買っていません。そう言えば年末に買っていた手帳も何年も前から買わなくなりました。スマホでスケジュール管理しています・・・印刷物が...
ノンジャンル

約1800年前に発明され今日に至るまで確固たる地位を確立してきたものは?

皆さんこんにちは企画営業部の工藤です今年最後のブログ当番!!気合を込めて…12月のお仕事は、自身が入社したころとはだいぶ変わってきていますとにかく、季節感をあまり感じない(笑)今年は年賀状仕舞をするお客様も結構多かったですしもうすでに我が家...
ノンジャンル

今年の漢字、あなたの漢字は?

こんにちは、フジマツです。2024年の『今年の漢字』は『金』でしたね。 ▼オリンピック・パラリンピックの日本人選手などの活躍による、光をあらわす「金(きん)」▼佐渡金山が世界遺産に登録されたことその他にも大谷選手の値千金の活躍、新紙幣の発行...
ノンジャンル

毎年恒例の行事!

12月に入り寒さも一段と厳しくなってきました。最近は乾燥もしていて、鼻や喉の調子があまりよくないです。体調に気を付けなくては…。さて、みなさんはこの師走、どのように過ごされていますか?ここ数年なんだか年末という気分が全然しなくて少し気分が物...
ノンジャンル

「とんでもございません」警察、出動ならず

みなさんこんにちは、制作部のモノです。さて、テレビ番組やニュースで(少しでも)間違った日本語を使うと、鬼の首を取ったかのようにコメント欄などで誤用を指摘されている方がいらっしゃいます。ときには、そのコメント自体でも言葉を使い間違えてしまい、...
ノンジャンル

昨今話題(?)のイマーシブ体験

皆さまこんにちは、制作のNです!早いもので、今年も残りわずかになりました…マッハ2かと錯覚する時の早さに、恐怖で震えております……子供の時は、もっと時間の流れがゆっくりだった気がするのですが……(泣さて、突然すぎる話題の転換。皆さまは、『イ...
ビジネスハック

アップサイクルで悩んでいます

皆さん、こんにちは。一段と寒くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか?皆さん、「アップサイクル」というお言葉をご存知でしょうか?アップサイクルとは、捨てられるはずだったものに新たな価値を与えて再生することです。例えば、古くなった服をリメイク...