ノンジャンル なぜ正義は暴走するのか? もうすぐ今年の流行語大賞が発表になりますね(ノミネートされた30語は既に発表済)。個人的に今年の流行語は「あおり運転」か「正義の暴走」だと思っていたのですが、どちらも候補にすら入らなかったのが不思議です。 2019.11.22 wki ノンジャンル
ノンジャンル ○○ガチャ 「ガチャ」といえば、古くからは”ガチャポン”(地域や年代によっては呼び方いろいろ?)でしたが、最近ならスマホゲームなんかの10連ガチャでしょうか?どっちも老若男女に人気ですよね。私はどちらもそれにはあまり興味がない代わりに、死活問題とも言え... 2019.11.21 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル ロス(疑惑?) 嵐の二宮和也さんが電撃入籍をして世間では『ニノロス』的な表現をしていました。『会社を休む人』まで! 朝の情報番組で取り上げられていました。私は地元の町内会が運営している、秋のお祭りに何年か前から協力しています。6月から9月までの3ヵ月間... 2019.11.19 ツチヤ ノンジャンル
ノンジャンル 「映える⑭」 先日「虹を見ました!」数年ぶりのことで感動!思わず写真に撮りました。「映え」ますね!そうレインボーカラーは映えるんです。最近ではスイーツにもレインボーカラーが使われてSNSに多く投稿され、多くの方に見られています。そうレインボーカラーには拡... 2019.11.18 ヤマダt ノンジャンル
ノンジャンル 人生はメモ帳と一緒だ! 入社10周年を迎えた社員がつぶやいた一言です。「人生はメモ帳と一緒」大切なことを書いてどこかに貼って残しておく。伝言を書いて誰かに渡して伝える。用事が済んだら丸めて捨てる。次から次へと情報が舞い込んでくる現代で、どれだけのメモが捨てられてい... 2019.11.14 コーケツ ノンジャンル
ノンジャンル 物の見方を変えたらもしかしたら・・・。 11月半ばですが、暑かったり急激に寒かったりと体調の管理はしっかりしないとですね。さて、今私はモノづくりの知識や流れを強化するためにセミナーなど行かせてもらってます。その中で、有名な企業様のお話を聞くのですが、わたしが共感したことを書かさせ... 2019.11.13 maruwatn ノンジャンル
ノンジャンル 壁の作りかた メッセナゴヤに出展者側で立つのは初めてでした。ひとつの前のブログに引き続き、先週ポートメッセ名古屋にて開催された「メッセナゴヤ2019」について書かせていただきます。当日、私がブースに立ったのは一日だけでしたが、同業者の方に会えてお話できた... 2019.11.12 maruwait ノンジャンル
ノンジャンル 功罪と、 劫材と 先週は、ポートメッセ名古屋にて「メッセナゴヤ2019」が開催されました。マルワブースに お立ち寄りいただきました皆様、ありがとうございました。「えっ!!出展してたの!?」と思われた皆様、告知が行き届かなくて ごめんなさい。そして、マルワ社員... 2019.11.11 ハットリ(マ) ノンジャンル
ノンジャンル 自分を貫く大切さ 11月に入りましたが、例年より少し暖かい気がします。さて私はサッカーが大好きですが、本田圭佑選手がヨーロッパの1部チームの所属が決定しました!それまでのプロセスを皆さんご存じでしょうか。各国の強豪チームへ自分から売り込んで、所属チームを探し... 2019.11.08 ユウジ ノンジャンル