ノンジャンル

ノンジャンル

本でのインプットと、アウトプットと

8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。学生の頃は、この時期に嫌々読書感想文ための本を読んでいました。今でも本を読むのが苦手ですが、情報発信を生業にしているマルワの社員として、極力読むようにしています。そんな訳で、最近読ん...
ノンジャンル

手軽なデジタルデトックス

長らくお休みをいただきありがとうございました。たくさんリフレッシュをし、マルワは今日から営業再開です。この夏休みは自然を求めて川へ…。水が透き通っていてとっても綺麗な水。小魚もいっぱい泳いでました。この時期になると、必ず毎年飛び込んでくる水...
ノンジャンル

防災について考える

宮崎県、神奈川県など2日間で大きな地震が連続で発生しています。南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が初めて発表されたためか、飲料水や防災グッズを購入する人が増え、売り切れが相次いでいるそうです。行政からも過度買いだめ、買い占めは控えるよう...
ノンジャンル

ツバメのねぐら入りを見た話といろいろ紙の話

めっきり暑くなりましたね。会社までの通勤経路をいかに快適にするかで、最近「アイスネッククーラー」と「帽子」を買いました。とても快適です。もっと早く買えば良かった・・・さて、今日で私の番が産育休前最後のブログになりました。今回は思うことをつれ...
ノンジャンル

タツキ世代

こんにちは。オンデマンド機担当のOです。暑いですね。昼間に外を出歩いている人を見るだけで尊敬してしまいます。さて先日、映画館で「チェンソーマン」で有名な漫画家、藤本タツキ先生原作の「ルックバック」を見てきました。私はめったに映画館は行かない...
ノンジャンル

交代

私の前回のブログは、職人について記載させてもらいました。その中で、受け継がれていく伝統的な技術の大切さとも書きましたが、これをやっていこうとすると、世代交代をしていく事が必須です。世代交代とは、「一つの時代が終わり、新しい時代が始まること」...
ノンジャンル

虫はお好きですか?【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。明日から8月ですね。8月と言えば、夏休み、スイカ、お祭り、花火、お墓参り、カブトムシ等々ありますが・・・みなさまは何を連想しますか???さてさて本題に入ります!私は子供のころから蚊に刺されやすい体質でして・・・...
ノンジャンル

「映えるNo.67  絵葉書」

夏真っ盛り、毎日暑い日が続きますね。この時期になると、数年前から暑中見舞いのメールが届くようになりました。動画が多く動きがあって楽しいです。その反面昔ながらの絵葉書の暑中見舞いは届かなくなりました。かもめーる(日本郵便発売の暑中見舞いはがき...
ノンジャンル

新たな領域にチャレンジすることで刺激的な毎日が送れることに感謝する日記

皆さんこんにちは企画営業部の工藤ですついに始まりましたオリンピック東京から3年だとなんだか早く感じますねまぁ オリンピックネタは誰かが書く前提で…違うお話を最近のこの業界では挨拶の言葉が「紙の需要減りましたね」そんな感じです(泣)業界外のお...
ノンジャンル

「夏」の音楽

梅雨も明け、夏本番。暑すぎる毎日で、朝も夜も涼しい時間がないように感じます。危険すぎる暑さ、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、今回は完全に私の興味ですが、「夏の音楽」について話そうと思います。音楽番組でも「夏ソング」といった特集...