ノンジャンル

ノンジャンル

シルクスクリーン印刷体験?

先週末に、下呂温泉へ旅行へ行きました。その道中郡上八幡によって、手ぬぐいのシルクスクリーン印刷を体験してきました。弊社はオフセット印刷の会社ですが、過去に見学したことのあるシルクスクリーン印刷工場の小っちゃいバージョンみたいな感じでした。
ノンジャンル

新しい機械

水曜日の朝から色んな機器が搬入されました。マルワもこれから少し先に手を伸ばしていく時期なのかもしれません。新しい風が入れば、少しの間、古い仕様や様式との齟齬がおこりますが、それをうまく融合していけば、その機能以上の働きが出ていく気がします。...
ノンジャンル

興味のない話と、惹きつける話と

これからスギ科の落葉針葉高木「メタセコイア」の話を書いたら、どれだけの人が興味を持って読んでいただけるのでしょうか。話す相手が詳しく知らないことや、興味がないことの話を最後まで聞いてもらうのは至難の業です。これはマルワが「マルワの出来事」や...
ノンジャンル

カタログギフトと、プレゼントと

先日、甥っ子の結婚式に出席しました。名古屋の中心街・栄で100年の歴史を持つ 旧名古屋銀行の建物をリノベーションした式場で、チャペル、料理、働く人、どれもシャレています。引き出物で貰ったカタログギフトもシャレていました。本のように綴じていま...
ノンジャンル

1/0(いちゼロ)1/1 4/0 4/4(よんよん)何?

印刷営業マンと発注担当者が印刷物の発注の際に耳にするこんな言葉聞いたことありませんか?
ノンジャンル

年に一度の外部審査で気づくこと

皆さんこんにちは、企画営業部の工藤です。私はISOの品質管理責任者も担当しています。先週、審査会社によるISOの外部審査が行われました。今回は、更新審査ということでみっちり三日間行われました。品質マニュアルと是正の提出用の用紙です。今回、つ...
ノンジャンル

イベントも主催してました

こんにちは、企画営業部のKです。季節が代わり大型台風も去っていきましたが、まだまだ暑い日は続きそうですね。今年の夏は記録的に暑かったですけど、そんな8月のさ中、マルワでは池袋パルコでイベントを主催していました。
ノンジャンル

発想から発送まで

こんにちは!工務部のKです!ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんがマルワでは「発想から発送まで」一貫して印刷物をご依頼いただけます。企画段階から品物をお届けするところまでワンストップです。「発送」の部分では、仕分けを行って納品や発送する...
ノンジャンル

封筒の“角”・“長”って?

ど~も、中古OPのKです。プライベートで書類を送ることが最近あり、記載し終わった書面を封筒に入れようした時、相方にどのサイズの封筒に入れる?と聞かれて、紙のサイズは解っているのですが、恥ずかしながら封筒のサイズはまるで知りません。なので「入...
ノンジャンル

営業マンの息抜きの仕方

皆さんこんにちは企画営業部の工藤です。名古屋は連日の猛暑日で営業マンとして体力の消耗を日々感じています。 :-( そんな中でも、良いパフォーマンスができなければ営業マンとしての存在価値がなくなってしまいます。お仕事の時間のパフォーマンスを上...