ノンジャンル いつもは気にならないけど 最近、キーボードの間に入り込む「ほこり」がとっても気になります。清掃の時間にほこり飛ばしのエアーダスターでキーボードのほこりを飛ばすとかなりの量のほこりが出てきて嫌になってしまいます・・・。 2019.01.30 oksm ノンジャンル
ノンジャンル 指先 血が止まらない 応急処置 注:血が苦手な方は、読まないようにしてください!先日、缶詰のふたで指を切りました。かなり、深く。もう、血が…床が…殺人事件… 2019.01.29 maruwausm ノンジャンル
ノンジャンル 予防 愛知県では、インフルエンザ警報が発令されています。皆さんは、インフルエンザや風邪にはかかっていませんか?僕のお客様にお話を伺うと、お客様のお子さんが通っている学校がインフルエンザで学級閉鎖になったという話や同僚の社員の方がインフルエンザに罹... 2019.01.28 maruwaok ノンジャンル
ノンジャンル たかいかいもの 唐突ですが、先日車を買い替えました。いろいろあって、そろそろ買い替えるかと思った次第です。さて、買うと決めたら情報収集が始まりました。中古車を買おうと思っていたので、ある程度の車種と値段、走行距離が絞れてきたら、次はyoutubeでその車の... 2019.01.25 O ノンジャンル
ノンジャンル 壁を破壊する 皆さんは演劇や映画などで「第4の壁」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?一般に背景が第1の壁、舞台の両脇が第2、第3の壁、舞台と観客の間(またはスクリーンとの間)が第4の壁と定義づけられいます。通常、演劇や映画はフィクションなので演者さ... 2019.01.24 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル あなたの本当の、お名前なあに? 人と会話をすることと、人に向けて手紙を書くことは勝手が違うものです。確りと意思の疎通が取れた会話だとて、それを文字に起こしただけでは伝わる文章になっているとは限りません。話者との関係性や場の雰囲気、ボディーランゲージ、様々な要素によるもので... 2019.01.21 maruwahtr ノンジャンル
ノンジャンル インプットとアウトプット 2019年を迎えました。昨年の反省を振り返り「今年こそは少しでも成長を!」と思い、短期的に達成できそうな小さな目標から、時間もかかり達成も難しそうな大きな目標まで今年やりたいことを心に秘めています。目標の一つに「月1冊の読書」を決めました。... 2019.01.18 マツ ノンジャンル
ノンジャンル 生き方の多様性、またはハイテンションサラリーマン。 一度きりの人生なんだからおもいっきり楽しもう!とか、細かいことは気にしないでいこう!とか、ハイテンション!イエ~イ‼とか…ウンザリしますよね。 2019.01.16 wak ノンジャンル
ノンジャンル だけじゃないんです 制作部で主に文字物を担当していると挨拶状を作成する機会が多くあります。最近では、原稿のほとんどがPCで作成されたもので、挨拶状の体裁も比較的整ったデータが入稿されているので、「データがあるのだから流すだけでしょ!」と思われがちですが、挨拶状... 2019.01.15 masui ノンジャンル