ビジネスハック

ビジネスハック

オリジナリティがでる手書きの良さ

最近は何かと電子媒体に移行していき、印刷を主とするマルワでもペーパーレスに取り組んでいます。不要なものは紙でなくても、、というのは印刷会社でも同じ想いです。先日私の息子が退職するお気に入りの先生へ手紙を書きたい!ということで一緒に書いてみま...
ビジネスハック

Excel・Wordの活用㉒

つい最近新年を迎えたばかりだと思っていたら、あっという間に3月も終わりを迎えようとしています。今回はExcelの関数を組み合わせて作成した、自作のアンケート集計書式をご紹介します。(既に世の中にはありそうですが・・・)実作業の中、私の思いつ...
ビジネスハック

わたしの20XX問題

私が小学生の頃、199X年に核戦争が起こった「北斗の拳」の世界観に熱中したり、「ノストラダムスの大予言」で1999年7の月に人類が滅ぶといったことを信じる信じない論争があって、XX年っていうのを結構意識していた記憶があります。幸いそんなこと...
ビジネスハック

AdobeのFireflyについて

こんにちわ、オンデマンド機担当のOです。今日はAdobeの新しいAI機能「Firefly」によってデザインに変化が起こる、というお話です。簡単に話すとこのAIはAdobeが開発、勉強素材としてAdobe Stockを使っているため安心・安全...
ビジネスハック

会社の中での当たり前、それってあり?なし?

あるある事例①:お昼休憩中に電話がかかってきたが電話にでなかったら上司に怒られた。または電話対応のために昼休憩中も事務所内で待っているようにと指示されて外食できない。あるある事例②:仕事中にトイレに行ったり、水分補給をするために数分間作業場...
ビジネスハック

「映える51」

「目に見えるものが真実とは限らない・・・」これはあるドラマ・映画の名言です。ところで、最近少しずつ暖かくなってきましたね。皆さんは「何で?」春が来たと感じますか?私は桜の開花予想が発表されると春が来たと感じます。実際の桜はまだ咲いておらず、...
ビジネスハック

ホワイトデーと白の話

暖かい日々が続いて過ごしやすい季節になりましたね。ちょうど1カ月前の今日も、ブログを書きました。その日はバレンタインデー当日でしたが、本日はホワイトデー当日です!ホワイトデーいえば、白や水色がイメージカラーですね!爽やかで優しい色合いです。...
ビジネスハック

話す編

もう、春爛漫な季節ですね。3月13日からマスクの取り外しが任意で可能になり、すごしやすくなりますね。皆様予定もたくさん立てていることだと思います。早いもので、もうすぐ4月。気持ちを新たに頑張ろうという気持ちにもなるかと思います。ここで、改め...
ビジネスハック

【YouTube裏方】オートコンプリート機能

↑前編もあるのでそちらもぜひご覧ください!おはようございます!マルワYouTubeチャンネル『環境王』シリーズの裏方です。マルワのYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数がなんと!200人を突破いたしました!(2023年3月7日現在)ず...
ビジネスハック

成果の発表と、発表の効果と

先日、「グリーン・イノベーションナゴヤ」新商品・サービス開発支援の成果発表を行いにデザインセンターに行ってきました。「グリーン・イノベーション ナゴヤ( )」はサプライチェーンを担う市内の中小企業が「名古屋から世界へ」の新たなビジネスチャ...