ヤマダt

ノンジャンル

「映える No.73 100年経っても美しい」

少し暖かくなってきたので、近所を散歩していたら、小さな雑貨屋さんで「瓶」に入った○○コーラが販売されていたのを見つけました。私が子どもの頃はペットボトルが今ほど普及しておらず、清涼飲料水と言えば缶や瓶で販売されていました。懐かしくなり買って...
ノンジャンル

「映える No.72 再利用ブックカバー」

最近皆さんは紙の本を読んでいますか?私は引越し後、1年間整理してなかった段ボール箱から読まなくなった本が大量に出てきました。中にはカバーをしたままの読みかけの本も・・。その他の段ボール箱からはデパートの紙袋や包装紙など使っていないものがいっ...
ノンジャンル

「映える No.71 ドクターイエロー」

早いもので今年も1月が終わりますね。そしてこの1月で引退するものがあります。最近ニュース番組など話題になっているのでご存知の方もいると思いますが、通称「ドクターイエロー」と呼ばれている黄色い新幹線です。時刻表には載っておらず、いつ走行するか...
ノンジャンル

「映える70 年末」

今年ももう終わりですね、年末ですね。年末と言えば、今年は料金値上げで年賀状を買わない人がさらに増えましたね。私も買っていません。そう言えば年末に買っていた手帳も何年も前から買わなくなりました。スマホでスケジュール管理しています・・・印刷物が...
ノンジャンル

「映えるNo.69  伝える」

本日より日本最大級異業種交流会展示会「メッセナゴヤ2024」が始まりました。当社マルワもⅭ-29ブースにて出店しております。「伝えるコト」「伝わるコト」普段目にしている印刷物も実は読む人・見る人・聴く人に「正しく伝える」ための工夫がしてあり...
ノンジャンル

「映えるNo.68  打ち上げ花火」

8月も終わりですね。まだまだ暑い夏の終わりにスカッと打ち上げ花火の写真をどうぞ。これは今年行った「名古屋みなと祭」の花火大会の写真です。近くで見るとその大きさに驚き、色鮮やかな花火は、まさに夏の夜空に開く大輪の花でした。打ち上げ花火を調べて...
ノンジャンル

「映えるNo.67  絵葉書」

夏真っ盛り、毎日暑い日が続きますね。この時期になると、数年前から暑中見舞いのメールが届くようになりました。動画が多く動きがあって楽しいです。その反面昔ながらの絵葉書の暑中見舞いは届かなくなりました。かもめーる(日本郵便発売の暑中見舞いはがき...
ノンジャンル

「映えるNo.66  和菓子 」

厚い日が続きますね。気づけばもう7月。梅雨が明ければ本格的な夏がやってきますね。皆さん水分補給・睡眠は十分にとって体を癒してください。そして最近私は「和菓子」に心癒されています。最近若者の間で和菓子を「和スイーツ」と言い、映えるということで...
ノンジャンル

「映えるNo.65   雨の日」

6月になりましたね。先日から雨が続き梅雨入りもまじかですね。じとじと蒸し暑くなったり、洗濯物が干せなかったり、とかく雨は嫌われがちですが「映える」写真を撮るには雨の日が良かったりします。花などはしっとりと色鮮やかに撮ることが出来、水たまりや...
ノンジャンル

「映えるNo.64 富士山 」

5月になりましたね。そして世間はゴールデンウィーク真っ只中。旅行中の方もいらっしゃるのでは?今年は円安で海外旅行より国内旅行が人気でさらに外国人観光客で観光地は多くの人でにぎわっているようですね。ただ最近では観光地の撮影スポットに多くの人が...