ツチヤ

ノンジャンル

コミュニティって素晴らしい【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。昨日から9月ですね。良い子のみなさんはきちんと夏休みの課題を終えてますよね。私が学生の時は新学期が始まってから友達に見せてもらってたような気が・・・笑笑マルワも学生と同じく9月から新しい期が始まりました!まだま...
ノンジャンル

虫はお好きですか?【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。明日から8月ですね。8月と言えば、夏休み、スイカ、お祭り、花火、お墓参り、カブトムシ等々ありますが・・・みなさまは何を連想しますか???さてさて本題に入ります!私は子供のころから蚊に刺されやすい体質でして・・・...
お知らせ

マルワは100%【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます!今年も早いもので半年が過ぎてもう7月ですね!そして名古屋ではもう梅雨入りです。うっとおしい日々が続きますね 涙涙さてさて本題です。以前も紹介しました、『地産地消の電気』中部電力ミライズの商品で『愛知greenで...
お知らせ

〇〇の日【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。最近やっと体調も良くなってきたんですけども天気が悪いとやっぱり体がだるいです(涙)もうすぐ梅雨にも入りますし(笑)さてさて本題です。5月22日は何の日かご存じですか?環境に関心のあるみなさんはわかりますよね。そ...
ノンジャンル

GPマーク【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。GWも終わってしまいましたね。この休みを満喫できたでしょうか?私は体調不良でずっと寝込んでいました。ザンネンです。さてさて本題です。環境系の認証で『グリーンプリンティングマーク』と言うものがあります。日本印刷産...
ノンジャンル

名古屋のゴミ分別【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。昨日から4月ですね~急に暖かくなり、サクラがちらほら、場所によってはかなりやっぱりサクラっていいですね~入学式にはキレイなサクラが・・・さてさて本題です。4月1日から名古屋のゴミ分別が少し変更になりました。カイ...
ノンジャンル

仕組み作り【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。今日から3月ですね。卒業の季節、別れの季節それでも4月になったら新しい出会いがあると考えています。(昭和的な考えですかねー?)さてさて本題です。マルワは環境に配慮するために仕組みを構築しています。それがISO1...
ノンジャンル

アップサイクル【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます。1月も、もう下旬!!!先日は名古屋もそこそこの雪が降りました。電車は遅延するし寒いし、やっぱり冬ですね。2024年、最初のお題は!マルワにできること~小さな会社の小さな取組み~マルワの日常作業ではインプット電気...
ノンジャンル

移動手段【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます!今年も丁度、あと2週間ですねー早いもんですねーみなさんは2023年に、やり残したことはありませんか?まだまだ、間に合いますよーやり残しなく2023年を!!!さてさて、本題に入ります。『待望のあのショーが4年ぶり...
ノンジャンル

綿・バナナ・石・木・紙【環境のことを考える】

みなさま、おはようございます!11月もちょうど、真ん中そろそろ、紅葉が見ものになってるかなー別件ですが今年はお米が不作らしいですよ!こりゃ大変だーさてさて本題です。今回は印刷に使われる『紙』のお話し!!!紙の素材はいろいろありますが一般的に...