ノンジャンル 今、〇〇ができること! 今年の大型連休はステイホーム週間ということで読書をはじめ、ゲームをしてみたり、大掃除をしてみたりと、家の中でこの際だからできることをされたことと思います。私は、普段ならDVDを借りてきて映画館で見逃した作品を観たいところですが、割とレンタル... 2020.05.14 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 分ける?別ける? もう1か月以上もライフワークである映画鑑賞も出来ていないです。この間、最近の映画館にお客さんははいってるんだろうか?ふと気になって予約画面を見てみたら、全部の回が残席50%以下の表示(*_*;そんなわけないと思い、座席表をみてみると碁盤の目... 2020.04.16 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル カクゴウイルス このご時世に「ウイルス」というキーワードを発するのも憚られるくらい自粛ムードが蔓延しています。新型コロナウイルスだけでなく、コンピューターウイルスなどネガティブな要素しかないと思われがちですが、様々な研究でウイルスの中には人間のためになるも... 2020.03.19 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル ライバル対決 つい先日のアカデミー賞は「パラサイト」が受賞しましたが、個人の感想としては「フォードvsフェラーリ」も負けず劣らず面白い映画でしたよ。こちらの映画では、圧倒的な王者(フェラーリ)に限られた予算で挑む弱者(フォート)のライバル同士の戦いを、圧... 2020.02.20 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 「ゴホン!」といえば、選択と集中 何をテーマにブログを書こうと困っていたところ、朝礼で今週の週番(マルワでおなじみの週ごとの当番)さんが「龍角散」の話をしてました。私はけっこう龍角散の味がクセになって好きなんですが、苦手な人もいるんだなぁと思ったりしながらこの機会に龍角散ネ... 2020.01.23 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 空の青さを知る人よ 『空の青さを知る人よ』こんなタイトルの映画が東宝より配給され、あいみょんの主題歌とともにヒットしています。「あの花」「ここさけ」に続く“超平和バスターズ”による秩父三部作のトリを飾るこの映画、素直に大人も楽しめるアニメでした。実はこの映画の... 2019.12.19 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル ○○ガチャ 「ガチャ」といえば、古くからは”ガチャポン”(地域や年代によっては呼び方いろいろ?)でしたが、最近ならスマホゲームなんかの10連ガチャでしょうか?どっちも老若男女に人気ですよね。私はどちらもそれにはあまり興味がない代わりに、死活問題とも言え... 2019.11.21 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル LOVE💛ラジオ! 今年は特に大きな台風が多く、様々な被害が発生しています。この現象が地球温暖化のせいなのか、某国大統領が言うように温暖化なんて起きてなくて、たまたまの巡りあわせなのか、、、その答えが出るのはまだ先のことでしょう。 2019.10.24 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 風景化・・・ ご近所やいつもの通り道、何気なく歩いているとあそこが更地になってる!さて、前は「何が建ってたっけ???」といったことはありませんか。何千回と見ていたはずなのに、すぐには思い出せない(-_-;)自分の記憶力はさておき、これって見慣れた景色は意... 2019.09.26 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル そこを誇ってもねー 某自動車メーカーのお話。「やっちゃえ」とか「やったぜ」でお馴染みのあのメーカーから、遂に高速道路で手放し運転が出来るクルマが登場します。これでまた自動運転への道が近づいた印象ですがこの会社、だいぶ前に自動運転と誤認させるようなCMを流して公... 2019.08.29 コジマ ノンジャンル