ノンジャンル 鬼は外なの? 近年にしては寒かった今年の冬が終わったら、夏が目の前?というくらい暖かい日が続いています。節分はとっくに過ぎてしまいましたが、ただいま繁忙期真っただ中。鬼のように忙しい日もあれば、鬼神のごとくデザインを組んだり、校正のやりとりをしている人も... 2022.03.17 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル あなたは〇派? 誰も興味ないと思いますが、私はだんぜん猫派です。猫が犬を上回ったといわれて久しいペット市場。犬派か猫派かどっちといった論争が、老若男女問わず繰り広げられているほど生活者にとっても身近な問題なのでしょう。そんな問題を本気で分析した記事があった... 2022.02.17 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 短い物に巻かれよう 「長い物には巻かれよ」という諺があります。目上の人や権力の強い相手とは争わないでそれに従った方が得策だということのたとえです。「空気を読む」という言葉が流行りましたけど、日本人の特徴の一つと言われています。しかし、ウィズコロナ、アフターコロ... 2022.01.20 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 断捨離と後ろめたさ 年末が近づいてきて、そろそろ大掃除の計画を立てなきゃ!という方も多いことと思います。昨今のペーパーレス化は印刷会社であるマルワでも委員会を中心に推進中です。それに伴い必要なのが電子化です。これまで法律でどうしても紙じゃ無きゃってものが、どん... 2021.12.16 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル ミスター ミスターといえばプロ野球「巨人軍終身名誉監督」である長嶋茂雄が一般的ですが、我が三代目ミスタードラゴンズ=立浪監督の就任も期待の出来事です。最近低迷続きのドラゴンズをどのように変えてくれるか、BIGBOSSに負けずに頑張ってほしいものです。... 2021.11.18 コジマ ノンジャンル
お知らせ 帰ってきた○○ 「帰ってきた」といえば私の世代で真っ先に浮かぶのが「帰ってきたウルトラマン」。リアルタイムではありませんが、再放送で観て「帰ってきたぞ、帰ってきたぞー、ウールトーラーマーーン♪」というフレーズがとても印象に残っています。(作曲は先日亡くなら... 2021.10.21 コジマ お知らせ
ノンジャンル 13 新型iPhone13の発表を受けて執筆しております。コモディティ化が進み以前ほどの注目度はないかもしれませんが、それでもどんな進化があるのだろうとワクワクしてしまいます。今回の新型に移行するにあたっては13ではなく、iPhone12Sとして... 2021.09.16 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル ZINE(ジン)って何? ZINE専門のオンラインショップの記事を目にしました。皆さん、このワードご存じでしょうか?私はなんて読むのかすら分からずWikipediaにも英語版が存在するのみで、早速調べた次第です。ZINE(ジン):オリジナルまたは適切なテキストや画像... 2021.08.19 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル 紙ナプキンが世界を変える、かも このPDCAみたいな図はAmazonのビジネスモデルのラフスケッチだそうです。難しいことは語れませんが、顧客満足創造のサイクルがうまく回り始めれば、どんどん成長回転が持続していく、という別名「Amazonフライホイール」とも言われています。... 2021.07.08 コジマ ノンジャンル
ノンジャンル ハッカー ハッカーと聞くと多くの場合、怖いイメージを抱かれると思います。つい先月アメリカのパイプラインがハッカーの攻撃を受け、身代金を要求されるという事件が話題になりました。一方で、ホワイトハッカーと呼ばれる、そういったサイバー攻撃から企業や個人を守... 2021.06.10 コジマ ノンジャンル