「映える No.74 君の名は」

人間ふと気になることがある。通勤電車に乗っている時、テレビを見ている時。

「何だっけ、パンの袋留めるやつ。こういうやつ」

「バッグクロージャ―ね。日本では埼玉の川口市の会社のみで作っているやつね」

こんな感じで気になる名前があるものだ。

印刷会社の仕事をしていても気になることがある。

本についているヒモ状の栞。あれは本当に栞なのか?気になったので調べてみたら「スピン」と言うらしい。初めて聞く名だ。

スケッチブックのリング。名前が気になり調べてみた。そのまま「リング」だった。

ところでリングノートをイメージしてみてください。

1本の針金がぐるぐると螺旋状になっているとイメージしませんでしたか?実は最近のリングノートの製本は写真の様に「ダブルリング」になっていてノートを開いたときにキレイに開く(昔のリング製本は螺旋状の為、左右に上下のズレができました)様に改良されています。製本の世界も進化していますね。

タイトルとURLをコピーしました