少し暖かくなってきたので、近所を散歩していたら、小さな雑貨屋さんで「瓶」に入った○○コーラが販売されていたのを見つけました。私が子どもの頃はペットボトルが今ほど普及しておらず、清涼飲料水と言えば缶や瓶で販売されていました。懐かしくなり買ってみました。
改めてこの瓶を見ると、見た目がとても美しく、持った時も手にフィットしてとても良い。
調べてみるとこの瓶は今から100年以上前に、暗闇で触っても○○コーラと分かる、割れてガラス片になっても○○コーラと分かるようにこの形に作られたそうです。
またこの瓶は立体商標として認められ、ロゴが付いていない飲料容器で初めて認められたそうです。100年経っても美しいデザイン。そんなものづくりは素敵ですね。

ちなみに私が子どもの頃は1リットルのコーラの瓶を販売店に返却に行くと30円返金してもらえその瓶は再利用されていました。
余談ですがこの飲料は容器の商標登録はしていますが、中身の飲料の部分は特許を取得していません。よって原液のレシピも公開されていないらしいです。