若者言葉

YouTubeをよくみるのですが、若者言葉(流行りの言葉)を耳にすることが多くなりました。

最近よく聞くのが、

蛙化現象 です。

意味は、好きな人が、ある言動や行動をすることによって好きでなくなってしまう という意味だそうです。

この言葉は、グリム童話の『カエルの王子さま』からきています。

気持ちの悪いカエルを女王様が壁に叩きつけたところ、とても立派な王子様になり、さっきまでの気持ちとは一転して好意を持つようになるお話です。

蛙化現象は、このお話の反対の意味で使われています。

流行りの言葉を聞くたびにその意味ってなんだろうと意味を調べると同時に、この言葉の元ネタはどこから出てきたんだろうと気になって調べています。

流行る理由としては、

・有名人が言っていた言葉

・音楽の歌詞からとった言葉

・YouTubeから流行った言葉

・アニメや漫画から来た言葉

など、いろいろあるようです。

ちなみに、

2023年に流行りそうな若者の言葉は、

  1. 好ハオ
  2. てぇてぇ
  3. ユザネ
  4. ちょえ
  5. 羽ばたいている
  6. 限界オタク
  7. プルい

https://weknowledge.jp/column/trend/post_4292より引用

正直、一つも意味を知りませんでした…

流行の移り変わりは早く、これが流行っていると思ったら、それはもう古い言葉で、今のはやりの言葉ではないと言うことがあります。

わざわざ使うまではいかなくても、どういう経緯で多くの人に広まっていき、この言葉がどう言う意味なのかを知るということはおもしろいなと感じます。

話が少し変わりますが、

今、一番売れている辞書は、『三省堂国語辞典』だそうです。

『三省堂国語辞典』八版は、2021年に8年ぶりに改定されています。

そのタイミングで、さまざまな言葉が追加される中、現代の言葉として、以下のような言葉も追加されています。

・ワンチャン

・エモい

・秒で

・完コピ

若者の言葉と聞くと言葉としてあまり成り立っていないようなイメージを持ちがちですが、言葉も一つの文化であり、形を変えながらコミュニケーションの方法として使われています。

ちなみに、自分も『三省堂国語辞典』を持っています。

改定されたときに特集としてテレビ番組でやっているのを見て買ってみました。

(あまり、使うことはないですが…)

タイトルとURLをコピーしました