日 記 体感して学ぶ 昨日は当社のセミナーにて営業社員が初めて講師を務めました。お初にしてはなかなかの発表でした。そして何よりも多くの方に参加いただいた事がいい刺激になりました。セミナーや研修はいつも参加する側ですが、こうして自ら企画していくことは多くの気づきが... 2012.04.18 日 記
日 記 今日は当社の第2回セミナー開催日です。 今日は午後から当社主催のセミナーを行う日です。お題は「営業しないで仕事を獲得するノビノビ営業術」。営業に向かないと言われた新卒の社員を稼げる営業に育てた話です。 今回はその本人がスピーカー役となって話をすることになっています。現場採用で入社... 2012.04.17 日 記
日 記 数字からの気づき 名古屋が10で東京が30・・・この数字、実は東京と名古屋の法人数の全国に対する割合です。経済規模も大体これに準じているといいます。一方で全国の黒字申告の割合は4年前に33%程度だったものが今や25%前後まで落ちているとか…。 これは先日出席... 2012.04.16 日 記
日 記 すべてが不幸 自動車は現代の我々の生活にはなくてはならないものです。しかしこの便利な乗り物もひとつ間違えると凶器になる…誰もが認識していますが、しかし自分がその当事者になってしまうとは思っていません。 昨日の京都でのてんかんによる暴走運転の当事者もまさか... 2012.04.13 日 記
日 記 日本らしさの事業の創造 あのSONYが一万人のリストラ。一万人という数字がピンときませんが、それにしてもSONYといえばかつては日本を代表する「世界のSONY」でした。SONYに限らずシャープも今回、鴻海(ホンハイ)精密工業が筆頭株主になることになりました。 日本... 2012.04.12 日 記
日 記 カッコイイ!! 写真は昨日伺った新東名高速道路の建設現場。週末の14日から三ケ日と御殿場間162kmが開通します。この開通距離は戦後最長だとか。これで残すは三ケ日と豊田東間、2014年に開通を待つばかりです。 この第二東名、現在の東名高速の混雑解消と、東海... 2012.04.11 日 記
日 記 小林幸子さん 小林幸子さん事務所の社長解任騒動でこのところ芸能ニュースは大騒ぎ。25年も支えた元社長の主張と小林さん側の主張に大きな隔たりがあり、しばらくこの騒動は尾を引きそうです。芸能界は客商売、小林さんのイメージダウンは避けられません。 特に「慰労金... 2012.04.10 日 記
日 記 非日常の刺激 先週の金曜日、全国の印刷会社の社長、後継者とそして全国印刷工業組合の会長が当社に企業見学に来社されました。現在、全国印刷工業江組合では、経産省の委託で10人から40人規模の印刷会社の現状調査をしています。 地方ではPTAやJC活動といった地... 2012.04.09 日 記
日 記 空飛ぶ自動車 手塚治虫さんが70年も前に世に送り出した鉄腕アトム。その世界がいよいよ現実になってきました。4日開幕したニューヨーク国際自動車ショーに「空飛ぶ自動車」が登場したとのこと。道路走行時には翼を折りたたみ、飛行時に翼を8メートルに広げて空を飛ぶそ... 2012.04.06 日 記
日 記 落ちるリンゴを待つな 「落ちるリンゴを待つな」サントリーが毎年出している新社会人へのメッセージ広告の今年のお題です。 「落ちるリンゴを待っていてはダメだ。木に登ってリンゴを取りに行こう。そうして一番美味しいリンゴを皆に食べてもらおうじゃないか」、「一、二度、木か... 2012.04.05 日 記