URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。
日 記

仕込みが大切

明日は久々に中学生を前に講義をします。小牧市社会福祉協議会の中学生ボランティアの講習で、メディア・ユニバーサル・デザイン(MUD)の講義をする事となります。なんと100 名もの中学生が集まると言いますから、あらためてMUDに対する考え方が認...
日 記

当たり前じゃん

お客様とは一寸したことで信頼関係を失ってしまう事があります。特に信頼関係が強いほど、裏切られたという感情が強くなってしまうものです。「仕事にミスは付き物」それで片づけてしまっては身も蓋もありませんが、一方絶対ミスがないという事もありません。...
日 記

気付かない間に迎合してはいないか

元気塾を自身で企画し、先日無事に終了しました。三回というわずかな時間で経営理念を作ることはハードでしたが、課題もきちっとこなしていただき、理念のベースはできたのではと思っています。 今回の塾はかなりの数に及ぶ課題があり、それをフェイスブック...
日 記

仕組みも適材適所・・・かな

高松に転勤している息子が東京出張の帰りに久々に帰ってきました。社会人三年目の息子、新たな拠点を作るということで、一人事務所を任されてこの四月から赴任しています。 我々の仕事とは違いサービス業ですので、数字がストレートに跳ね返っています。毎月...
日 記

経営計画書作成中です。

当社の決算は8月末、只今経営計画書作成の真っ最中です。私がこの会社に入社した25年近く前の先代の時代も計画書を作っていましたが、今とは違って中身も薄い物でした。 私が入社してまず手を付けたのはこの計画書づくり。ご存知のように私の前職は教員。...
日 記

行動して得た学びと気づき

今日は当社主催の元気塾の最終回です。昨年は当社の社員を発表者にし、セミナーを行ってきましたが、今年は私自身の思いもあって、次世代の経営者の方に学びの場を用意、昨年同様ソウルプロダクツの中野貴史氏にコーディネートしてもらい実施しました。 設営...
日 記

自身を俯瞰する

多くの会に所属するといろいろなことがあります。たとえば現役を退いて、新たなOB会組織に進むと、またそこで上下関係ができたり、そして昔あったことを持ち出してそれがもとで気まずい思いをしたり…。 人というのはいつまでも過去を引きずりやすいのだと...
日 記

一つ一つの言葉

このところ多くの情報にあふれている自分に気が付きます。会社を少し空けると、ファックスが山積みになっていたり、メールを開くと画面が溢れるくらいのメールの量だったり…。 メールについては、最近携帯に転送するようになり、逐一目を通すようにしていま...
日 記

大切なステークホルダー

最近社員に指示した事がります。それは協力会社にも無理のない工程管理をするようにという事。我々のステークホルダーはお客様や社員と、すぐにこの二つは出ますが、もう一つ忘れてはならないものがあります。 それは取引業者や協力会社です。当社の場合も紙...
日 記

外部の方に直接見て頂きました

気がつけば、もう5回目となった委員会発表、先週末土曜日に5名の方々をお呼びして当社会議室で行われました。毎回内容がレベルアップしている事を実感していますが、今回はよりそれを感じました。 その要因は「シンプルさ」。この表現、審査に来ていただい...