URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。
日 記

言葉の重み

「CSRなんて今ごろ言っているが、日本人は昔から当たり前のようにやっている」そう話をしたのは京都にある麩、湯葉専門店の「半兵麩」会長11代当社の玉置半兵衛さん。今年で80歳と言いますが、「かくしゃく」と言う言葉がぴったりの方です。 全国印刷...
日 記

置いてきぼりにされないために

SNSの到来で自社の商品を積極的に発信できるようになってきた。フェイスブックを見ていると毎日のようにそうした書き込みを目にします。一昔前では決して感じられなかったこの動き。時代ですね。 私の友人で電動アシスト自転車を自社ブランドとして販売し...
日 記

面白おかしく

仕事が上手くいっているときはコミュニケーションがことのほか図れていると感じます。当社は毎朝現場責任者と営業のミーティングがあります。業界の衰退も当社も例外ではありませんが、それでも月末近くを迎えると仕事が集中します。 集中した時の工程を如何...
日 記

学生たちに学ぶ

昨日に続き「大学生のためのマーケティング研究講座」ネタ。この発表の中で企業が道の駅に置くお土産品の売上げをどう伸ばしていくかというお題でプレゼンをしていました。ビジネス用の焼き菓子のようで値段も2000円台。道の駅では少し高いなという価格帯...
日 記

学生のひたむきさに触れて

企画書を書いてプレゼンをする、我々を含め広告業界では当たり前のようにやっています。しかしそのプレゼンをするために商品やサービスをどこまで理解しているか、ひたむきに向き合っているかと聞かれると甚だ自信がありません。 昨日中部マーケティング協会...
日 記

先は面白い

「マーケティング」とは「売る仕組み」とも言われ目新しい言葉ではなくなりました。今までは「良いものをたくさん作って安く」すれば売れた時代でしたが、購入者の心情に訴えないといけないことがわかってきたからだと思います。 あくまで私見ですが、最近こ...
日 記

業界外から学びました

先日東京出張の際丸安毛糸さんにお邪魔してきました。丸安毛糸の岡崎社長とはある勉強会がご縁で8年近くお互いの会社を交流しつつ勉強をしてきた大切な友人です。お邪魔できたのは展示会をFacebookで知ったこと、そして会議の会場と偶然にも目と鼻の...
日 記

ディズニーにヒントが

オリエンタルランドといえばご存知ディズニーランドを運営する会社。この会社の業績が堅調だと新聞で目にしました。消費がおしなべて落ち込む中で、4~9月期を計画よりも上回っているといいます。 シンデレラ城のプロジェクションマッピングやジャングルク...
日 記

こだわっていきたい

先日の自費出版大賞の受賞者のメッセージを聞きながら、あらためて商業出版とは違う著者の強い思いを感じました。圧巻だったのは92才のお年寄り。自身のシベリア抑留を「こぼれ話」として書いたいきさつです。 奥様に貴重な経験を後世に伝えたらと言われ、...
日 記

自費出版アドバイザーを取得しました

自費出版アドバイザーの資格を無事に取得することができました。「自費出版アドバイザー」とは、良質な自費出版物制作を提供する「専門家」として、NPO法人自費出版ネットワークが認定する資格です。 原稿作成から装丁まで、専門家の視点で出版をしようと...