イベント お祓いで気分を変えるって大切だと思います おはようございます。先週の月曜日に「お祓い」をしました。当社は毎年1月5日に熱田神宮に集合し参拝。そしてもうひとつが毎年恒例の節分明けの社内でのお祓いです。近くの神社から神主さんに来ていただき私をはじめ社員全員で「二礼二拍手一礼」を行います... 2016.02.16 イベント日 記
日記 現場社員が作る大切な当社の関係づくり おはようございます。今月は超繁忙期で多忙な日々を送っている当社。そんな中で先週の11日世間は休日でしたが、当社は営業日ということもあり第一回の「会社見学日」を実施。17名の方に来社いただきました。お客様であったり協力会社であったりNPO 関... 2016.02.15 日記
日 記 ぼやく前に伝える努力や工夫を怠っていないか おはようございます。昨日は大勢の方に来社いただきました。今年からはじめた「会社見学の日」、当社の事だけでなく「印刷の仕事」を知っていただける機会と今年からスタートしています。次回は4月21日(木)です。皆様の来社をお待ちしています。 突然で... 2016.02.12 日 記
日 記 現場を知っているのは強い おはようございます。最近お客様にプレゼンをする機会が多くなってきました。先日はプレゼンをした後に「来年度の予算でどのくらいの費用を確保すればいいですか」と初めて聞かれました。 初めての経験でしたが、それでも当社は販促品やメディア・ユニバーサ... 2016.02.10 日 記
日 記 我々もいい仕事を提供したいからこそ おはようございます。発信のことを昨日一生懸命書きましたが、今日はあらためて印刷会社の仕事ってなんだろうかについて書いてみたいと思います。 「お客様の思いを具現化していく」それが我々印刷会社の仕事だと私は日頃からそう思っています。お客様に「あ... 2016.02.09 日 記
日記 だから今・・・エクスマに浸かっています(^^) おはようございます。二月も早いもので二週目突入。節分も過ぎていよいよ春に向かう季節となりました。当社はただいま繁忙期。毎晩営業も現場も遅くまで頑張っています。 そんな忙しい時にも関わらず先週末二日間エクスペリアンスマーケティングの上級コース... 2016.02.08 日記
イベント みんな悩みはおんなじです 「社員を伸ばし、ファンをつくり、価値のこる!自社ブランディングの進め方」このお題目、昨日から開催された印刷技術協会主催の「page2016」でのセミナーのタイトル。実はパネラーを務めたのが私と神奈川の日相印刷の荒井慶太さん。 荒井さんは長年... 2016.02.04 イベント日 記
ニュース 今日は方眼ノートのお話 おはようございます。ネットで反響が大きくなっているので今更と思いましたが、先日当社の週番が朝礼で話をしていたので今日はその話題を取り上げたいと思います。お題は「方眼ノート」。 この言葉をキーワードとしてネットで入力すると東京にある中村印刷所... 2016.02.03 ニュース日 記環境活動
日 記 印刷は科学の世界 おはようございます。明日から東京で印刷技術協会主催の「Page2016」が開催されます。以前と違って規模が縮小し寂しい気がします。デジタル印刷機ばかりが目立ち印刷の価値がなんだか軽くなってしまった寂しさを覚えるからです。 当社はデジタル印刷... 2016.02.02 日 記
日記 熟成した商品サービスが他社に勝る おはようございます。今日から2月に入りました。あっという間に一ヶ月が経過。時の立つのが益々早く感じられます。今日は自社の発信について書いてみたいと思います。 先週行われた業界関係の機材展、そこの片隅に業界関係者の出展ブースがあります。紙加工... 2016.02.01 日記