URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

ちょっとした心遣いで実現できる顧客サービスとは

先日テレビで左利きがいかに不便かという特集をしていました。  :arrow: ドアの取っ手も右利き用にできているし  :arrow: レトルトパックの開け口も右利き用にできているし  :arrow: 字を書けば左から右に移動するので手は汚れ...
SDGs

地産地消のバナナペーパーの収録でした

写真は岐阜県の清穂会の障害者の人が育てているバナナ そのバナナの前でカメラマンの女性と共に自撮り 一昨日地産地消のバナナペーパー吉報紙の取り組み を取り上げていただく機会があり YouTube用の収録がありました。 YouTube用といって...
SDGs

いよいよ出番

努めていたウォーキングも このところすっかりご無沙汰となり運動不足。 昨日は行きつけの美容院から地下鉄で4駅分歩きました。 しかし名古屋はとにかく寒く途中で細かな雪まで。 後で美容院を出た家人に 自宅直前でピックアップしてもらった際に この...
SDGs

リアル感満載だった中学生への授業

一昨日行った中学校での授業。 通常リモート授業というのは なかなか勝手が分からず疲れるものですが 今回は意外に違和感がなく講義をすることができました。 それは教室全体を映してくれたこと。 教壇に立っているのと同じで懐かしい感覚でした。 また...
社長の仕事

本音を伝え鼓舞させるのがリーダーの役目

NOといえる日本 思わずこの本の名前を思い出しました。 1989年に日米貿易摩擦真っ只中、 当時のソニー会長の盛田昭夫さんと 政治家であった石原慎太郎さんの共同執筆のエッセイです。 当時は日本叩きが米国で勃発。 日本がとても元気な時代で、 ...
SDGs

アナログにまだまだ可能性がある

子供の頃、社会科の地図帳を見るのが好きでした。 学年が上がるごとに地図が詳細となり 世界よりも日本地図を見ているのが好きで。 いまではGoogleマップを使えば場所もすぐに分かります。 また目的地を入力することで鉄道だけでなく バス路線の時...
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

我々の使命は情報保障

写真は地元税務署の窓口。 この時期になると入札関係をはじめとする契約更新で 納税証明書や謄本などの書類が必要となります。 先日税務署でこんな会話を耳にしました。 職員と高齢の男性の方がこんなやりとりを (職)スマートフォンをお持ちでしょうか...
SDGs

SDGsの成果は行動を後押するきっかけづくり・・・

今日からプロ野球もキャンプイン。 自主トレを終えた選手がユニフォームを着て 各地のキャンプ地で新たなシーズンに向かって始動しました。 地元中日ドラゴンズは立浪和義新監督でスタート。 日本ハムの新庄剛志監督が何かと話題にはなっていますが 一部...
BCP

風評被害にならないためにも

オミクロン株の急増で出張の取り止めが続出。 予定していた講義もリアルではなくリモート。 パソコンを前に話をするのは相手の表情が読みづらく意外に疲れるもの。 やはり講義というのはリアルの方が 相手の反応も分かり気合も入るのですが…。 ところで...
SDGs

非常時だからパートナーシップ

ステルスとは軍用機などがレーザー探知から逃れる技術。 さて今朝のニュースで目にしたのは ステルス変異株という言葉。 オミクロン株の新たな変異株が出現だそうです。 BA.1からBA.2に変異した… これだけアルファベットが飛び交いくと もうな...