URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

旅館の女将から学ぶみえる化の威力

仕事観

陣屋 神奈川県にある旅館

旦那さんの実家を継ぐことになったら

 

 😯 売り上げに対して4倍の借り入れが

 

当然経営は大赤字 😥 

 

旦那さんは自動車メーカーの開発

 

奥様は家電関係のメーカー出身

 

全くの素人の二人で手掛けたのは

 

旅館の業務のみえる化

 

担当部署の仕事の差異を解決する上でも

 

全ての社員にタブレットを持たせ

■女将自ら登場

 

情報共有を図ったとか。

 

こじんまりとした旅館で周りにこれといった観光地もない

 

 😥 集客には高いハードル

 

ところがこの旅館が目指したのが客単価のアップ

 

食材の質を上げ一食にかける費用が

 

今では3万円を超えるコースもあるとか。

今年から大手旅行代理店を通しての集客もやめたそうです。

 

みえる化をしていくために沢山の費用もかけて

 

社長夫妻率先してそれを使う

 

なによりも10年で業績を倍以上にしていく経営手腕は驚きです。

 

話を聞いていて感じたのは

 

スピード感。

 

やると決めたらすぐに行動をしていくこと。

 

そしてやる意義を社員に伝えて全員で関わったそうです。

 

知ったいましたか??旅館の仕事というのはどうやら

 

受付やフロントの方が接客やお部屋の清掃の方よりも上

 

と当事者は思っているらしいのです 🙁 

 

客の立場から見て同じなのに何か変なものです。

 

新たなことをやる場合仕事が増えると思いがちですが

 

実は一人と想定するとそうなってしまうようです

 

しかしみえる化することで必要な仕事が明確になり

 

仕事のシェアがしやすくなります。

 

シェアするために隙間の時間にお互いに埋めていく事で

 

業務はさほど仕事は増えず効率が上がると女将。

 

ちなみにそのシステムは自前で制作しそれを今売り出しています。

 

今では旦那さんは旅館の経営を女将に任せ

 

今はシステム系の社長をしているとか。

 

この行動力にもただただビックリです。

 

そして女将がこうして講演して自ら営業。

 

何せこうして僕がブログに書いているのですから

 

■仕事のみえる化はどこの業界でも課題

 

だから一歩踏み出してやり切れば

 

こうした効果があるのだと思います。

 

弊社も経営の舵取りに腐心しています。

 

経営努力をしても市場が縮小することはコントロールできません。

 

新たなことを始めるのは当然ですが

 

その効果が出るのは先。

 

となると

 

今やるべきことはいまの仕事で利益を出していくことです。

 

ところが新たな業務や仕組みを取り入れると

 

 😥 人が欲しいと現場から声が出ます。

 

人を増やせば当然固定費が上がります。

 

これは小学生でも分かる事。

 

先の女将は仕事をみえる化した事で

 

お互いに仕事のシェアをしました。

 

清掃が間に合わなければフロントも手伝いに行きます

 

考えてみれば当たり前のことなのに

 

仕事全体が見えないとそれができなくなります

 

こうしたことの解決にみえる化をし

 

自分たちの利益にもなります。そして

 

全員でお客様の仕事を情報共有することで

 

充実した顧客サービスができます。

 

長く古いシステムでやってきたマルワ

そろそろ限界となり、

 

今年中の稼働を目指してスタートです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました