URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

社会的責任をカレンダーという形に表現

SDGs

CSR=企業の社会貢献的責任

 

この言葉を知ったのはなんと2006年。

今から13年も前です。

 

 😕 当時誰も知りませんでした。

 

環境活動を発信して当時

この活動がCSRにつながる

地元の大企業のCSR担当者から教えていただいたのです。

 

ただCSRは社会貢献ではありません。

 

正しい定義はともかく、僕の考えは

 

会社の強みを生かして喜んでいただくことだと思っています。

 

さて、今日は先日も紹介したカレンダーの話です。

 

 

 

先日のブログで紹介したカレンダー

404 Not Found

 

ここに愛知県立芸術大学の学生さんの絵を採用しています。

 

いやっ、採用なんでタカピーですね 🙁 

 

 🙂 手伝っていただいています。

 

の方が良いかな。

 

県芸大は全国的にもハイレベルな芸術大学です。

 

卒業後は全国的にも有名な企業の

デザイン・企画部門に数多く採用されて活躍しています。

 

しかし大学在学中はなかなか自身の絵を

広く世間に知っていただく機会はありません。

 

実はこのカレンダーの制作にあたっては

彼らの作品の発信の場にもなれば

と思いお願いをしました。

 

協力いただいた学生さんには

お礼のポストカードをお渡しもしています。

 

自身の作品がカレンダーとして

 

 ➡ 一年間不特定多数の人の目に触れる

 

 ➡ 彼ら、彼女らにとっては最高の発表の場になる

 

そんな思いで企画がスタートしました。

 

 🙁 現実にはなかなか収益にはつながりません。

 

それでも弊社としての社会的責任の形としてこれをやっています。

 

そんな中で出てきたSDGs。

 

17の目標の中で

がさしづめ該当するのではないでしょうか。

 

そして素材をバナナペーパーにすれば17の目標全てに関わることになります。

CSRは社会貢献という誤解があります。

 

良いことをしているだけであれば

それはただのボランティアに過ぎません。

 

 ➡ 多くの方に喜んでいただき

 

 ➡ 一方で自社の技術や企画も理解いただくことで

 

 ➡ 会社の認知につながり

 

➡ 結果収益が上がる

 

それが本来のCSRであり社会へのお役立ちだと思います。

 

今年もまた素敵な作品が出来上がってきました。

そしてこのバナナペーパーの紙の風合いと質感

 

多くの方の手に届いて欲しいと願っています。

 

一つ一つの作品をまた改めてご紹介させていただきます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました