はやいもので9月も今日で終わりです。なにかあっという間に一年が過ぎていきますよね。
明日から10月。年末に向けて一気にシフトアップしますよね。
そして業界的には来年のカレンダーの受注に向かいます。
と言いながらカレンダーも以前ほど需要がなくなっていると言います。
たしかに行政関係のお客様はカレンダーを受け取らなくなったそうです。
😥 利益供与にあたるのが理由だとか。
カレンダー一本で利益供与とは何とも大げさではありますが…。
実際には職員の方もないと困るわけですから、気軽に受け取ってくれればと思うのですが。
■こだわりのカレンダー
最近はもらったカレンダーよりも自身で購入してこだわりのカレンダーを飾る方が増えているそうです。
実はマルワもこだわりのカレンダーがあります。
それがこちら
毎年テーマを決めて毎月それに関わるメッセージとイラストで綴ったもの。
毎月の文を美人の日本語の著者の山下景子さんに
絵を愛知県立芸術大学の四人の学生さんに
サイズは上下に広げると
タテ42㎝×ヨコ14㎝
と台所やトイレに良いサイズ。
女性の方に人気があります。
なぜこだわりか・・。
学生さんの絵の発表の場として一種の社会貢献なんです。
そしてお題が今年同様
SDGs(持続可能な開発目標)
素材がバナナペーパーということで、SDGsの17の目標すべてに関係
もちろん普通の素材もありますが。
環境活動やCSRにこだわっているマルワらしいカレンダーなんです。
昨年までは大手スーパーに採用いただきイベントなどで大人気でした。
■お客様への提案はこだわりが必須です
😕 もちろん独りよがりではいけません。
😮 あくまでお客様の思いに届くことが必須。
しかしそこに商品の企業としての大きなこだわりもあって良いと思っています。
😉 この商品の○○の部分はこんな背景がある
そんなこだわりがあって良いと思いますし、それがあるから消費者の人に共感を得られやすいと思うのです。
ひょっとしてこのこだわりが女性や環境を大切にする人のフックに引っかかるのではないかと思います。
さてそのこだわりの内容はまた日を改めて…。
そして先代から続くもう一点のこだわりカレンダーのお話は後日また…。
コメント