URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

SDGsを根付かせ自社をブランディング。

SDGs

SDGsを根付かせていくのは。

お気づきの通り。このところのブログはずーっとSDGs。メッセも近づき、ただ単に「来てください」ではなく、どんな思いで出展しているかを事前に理解いただけたら嬉しいなと思ってしつこく書いている。

SDGsにある17の項目を、自社の行動を当てはめていくことで、取り組みを検証してみた。それが毎年行なっている委員会発表会だった。今年はSDGsに関連づけて発表をしてもらった。17の項目はそんな簡単に覚えられないし、そもそも自分たちの活動にぴったりと当てはまるものはない。項目の下にある「169の達成基準」に照らすことで、自分たちの活動がどの項目と関連づけることで意識ができたと考えている。

先日新聞を読んでいたら、日々の業務がSDGsのどれにあたるかを実践していくことで、社員がSDGsを意識するようになったと掲載されて会社がある。その会社はたねやグループさん。クラブハリエでおなじみの和菓子屋さん。材料の調達前に現地の身分格差や教育実施を調べて調達するそうだ。

弊社は昨年、SDGsをバナナペーパーの普及を通して発信に努めた。ワンプラネット・ペーパー協議会に所属している弊社は、SDGsの17のゴールすべてにつながっているバナナペーパーの普及に昨年は努めた。

昨年のメッセでのSDGs発信

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

会社の名刺台紙から愛知県立芸術大学とのコラボで制作しているカレンダーに至るまでを発信したわけだ。ただ特別な展示をしているわけではがなく、自社の取り組みをSDGsにタグ付けしたに過ぎない。

今年はCSR報告書もSDGsを基準にし制作をした。ベースがSDGsのため昨年以上の内容なったと思っている。

今年のCSRレポート

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これからも二つのアプローチ

 ➡ 自社目線の活動からSDGsを意識する場合

 ➡ SDGsを意識して自社の活動をする場合

を通して会社の目指すSDGsの提案をしたいと思っている。

加えてメッセナゴヤで今年もプレゼンターションを行う。SDGsを如何に自社ブランディングにつなげていくか。実践を通してお話しできたらと思う。と同時にマルワなりの商品やサービスを通してヒントになればと思っている。

「SDGsというグローバルな話」「大企業が地球規模に関わる話」そんなSDGsを話すコンサルタントや評論家はいても、小さな会社の実践は多分ないから。ご興味あれば…ぜひ

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました