今年に入ってからやたらと人前で話をすることが多い。
😀 おもてなし経営のことで相談がしたい
と隣の県から大きな会社の来社
😉 ある商社のセミナーではブランディングのお話
→いやぁ、この僕がですよ(^^;)
→これはかつて所属した会の後輩の会員の人たちに。
→ここ数年とは組んでいる情報のバリアフリーについて
全て10年以上地味〜に取り組んできたことが口コミで取り上げていただいただいたお陰だと思っている。
独自化という言葉をよく最近耳にする。差別化は競合他社に対して使うけど、独自化は自身や自社のやってきたこと、歴史や積み重ねで出来上がった強みや特徴。これは競合他社に使うよりもむしろお客様に知ってほしい内容になる。
業界の閉塞感が最近半端ない。業界新聞の記者も昨年あたりから顕著になってきたと言っている。つまり印刷というビジネスモデルは過去の成功事例となっているということ。
だから印刷をメインにするのではなく
➡ 印刷もできる
➡ バックヤードに印刷がある
➡ 〇〇のような会社
を目指さないと明日はないように思う。
◻︎◻︎がない 🙁 のではなく△△がある 🙂
という会社にある資源を起点に考えないと、夢のある本来の独自化となるビジネスモデルにたどり着けないんじゃあないかなと思う。
💡 ユニバーサルデザイン
💡 BCP(事業継続計画)
💡 環境活動
💡 SDGs(わかんないかなぁ。これからのキーワード。詳しくは下をクリック)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
意外にネタはある。つまり独自化のベースがある。さてさてここからどうするか。それがわかれば苦労ないけど、まずは思案のしどころだ。
😉 頑張れ僕!
ちなみに同業者である神奈川県の大川印刷さんのSDGsは半端ない。その活動をお客様が紹介しちゃうんだから。これこそ独自化の本物かも。まだ目指すべき先は長い。
コメント