URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

報道に踊らされて経営者も働く人も悲劇です。

マルワの商品

新卒採用を考えなければと思っているので教えてください

と後輩社長から一本の電話。

 😥 色々とやっているけどなかなか人が来なくて

とボヤいてました。

確かに厄介な時代です。この厄介な感じは自分がマルワに入社して少し後にきたバブル経済の頃とよく似ています。ただ、当時と違うのは人口減少に備えての求人難。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

だから先を見越して採用しないと大変と大手企業を中心とした採用意欲が高く、我々の中小企業の人手不足を助長しているとか。でも

 😥 大企業ってわずか一万社

残りの380万社のうちの325万社が製造業でいえば20人以下、サービス業でいえば5人以下の企業。今朝の日経新聞にはこうした記事も。こうした状況をもっと書いてほしいなって思います。

■大多数の人は小企業で働いているわけ

ところが報道される民間企業の給与や処遇の報道は大企業。新聞報道の中小企業は300人以上が実態。それがあたかも民間企業の実態のように報道されてしまうのはなんともやりきれません。

だって、20人以下の会社の正確な給与データの資料ってないんで。

これは経営者側だけではなく、その報道を信じてしまう働く人たちにとっても悲劇です。

以前、当社を退社した若い社員が一年後に電話をかけてきて

 😥 ようやく次の職場が決まりました。でも1年間は契約社員なんです。こんなに大変だと思いませんでした。

って報告がありました。なんともやりきれない電話だったのを覚えています。

働き方改革と政府は盛んに言うけど

給与を軒並み上げるって新聞は書いているけど

ちゃんと実態を掴んでいるのかなって。実態とはかけ離れた無責任な報道でいたずらに転職を助長させている風潮。経営者も働く人も悲劇です。

弊社はその小企業の一社。業界的な厳しさの真っ只中だけど、つまらない報道に負けないように安心して働ける職場づくりにまい進したいと思っています。

 

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました