たまに、新人営業とお客様回りをしている。そんな時疎遠になったと感じた客先がいくつかあった。疎遠になったのはいろんな事情があるが、かつてご縁があったのも事実。「チョット立ち寄ってみようか」と彼女を誘って思い切ってそこへ。
🙂 以前〇〇がお邪魔していたと思いますが。
相手の担当者が既に変わっていたとしても、誰かは覚えているものだ。
😀 わぁと声をかけてくれたり
😮 覚えてるなぁという顔をしてくれたり
😛 しばらく空いてしまいましたが、またネタを持ってたずねると思いますので、営業をよろしくお願いします。
そうして事務所を後にする。
さて、問題はそのネタだ。お客様にとって我々を印刷会社を必要とするのは、今の時代そうそうない。多くの印刷はネットで注文すれば終わりだしね。関係性といっても我々の仕事はほぼB to B、個を発信するのも限界がある。
■関係性作りに近道はない
結局お客さんが僕らを呼んでくれるのは「そうえいば」という場面。そういえば
➡ 〇〇ならあの情報知らせてくれたな
➡ 〇〇なら色んな資料を持ってきたなぁ
➡ 〇〇ならなんか知ってんじゃないかなぁ
そういった関係性づくりがこれから我々には不可欠だと思っている。
お客さんは情報やネタを待っているということ。
そういえば当社の生産管理がこんなことを言っていた。
😥 「なにかありませんか」とたずねられて、それで手を止められるのが嫌なんだよなぁ。
って。
「なにかないかって、あれば連絡する」し、手厳しいかもしれないけど、それが尋ねられる方の偽らざる心理。なので彼女には
😉 徹底的にネタを持って行きなさい
と伝えました。当社には溢れるほどのネタがある。
💡 ぷりんトーク
これはニュースペーバー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
情報関連の社内資料
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
意外に取り上げてもらっていることが多いんです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ってね。手ぶらで御用聞きになるのが一番いけない。
お客様はネタを待ってる
んで。関係性づくりに近道はない。継続は力なりというが、
ハウツーで手に入れたものはハウツーで持っていかれる。
地道に重ねたものがお客様との関係性づくりだ。サッ、もう一度関係性を作ろうね。
当社の若手営業のお二人さん、頑張ってね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント