URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

経営計画書作成中です。

当社の決算は8月末、只今経営計画書作成の真っ最中です。私がこの会社に入社した25年近く前の先代の時代も計画書を作っていましたが、今とは違って中身も薄い物でした。
私が入社してまず手を付けたのはこの計画書づくり。ご存知のように私の前職は教員。学校は毎年新学期を迎えるにあたって年度末である3月から、学年や教科そして学校経営に必要な無部署ごとに会議を持つこととなります。
そうした仕組みに慣れていましたので、新しい期を迎えるのに計画書が必要だという事は、何ら違和感はありませんでした。とはいえ経営は素人でしたので、計画書づくりのセミナーに何度となく足を運び、ブラッシュアップを重ねて今があります。
当社の計画書は3分の2が社員によってつくられます。私は今期の反省と次期への思い、そして求める社員像や幹部像といった理念を書くのが私の担当です。その内容を見て各部署、各委員会が反省と計画を立案するそんな仕組みとなっています。
これを一冊にまとめて、幹部社員と泊まり込みで会議を持ち、計画書を作り上げていきますが、事前に書いた本人とマンツーマンでその内容をチェックする時間を設けています。
この作業をしないと、各自の都合で計画書が作成することになり、整合性が取れない物になってしまう事、そして私の思いと違った目標設定になってしまう事があるからです。その修正をする役目がトップである私です。
「社員が計画書を作り、幹部社員でブラッシュアップします」と言うと、皆さん「凄いですね」と褒めて頂きますが、その裏にはすべて事前に私が目を通し摺り寄せをしていく作業の徹底があります。
この二日間、提出されてきた計画書をチェックしていましたが、私の気づかない部分も書かれており「なるほど」と思う事も。こうした仕組みを社長になってからですが、毎年進化していることを実感します。
一つ一つの小さな積み重ねですが、こうした継続は振り返ると大きな成長につながっていることを実感します。しかし本当に時間がかかります。より社員と共に発展できる計画書作りに今年もまたブラッシュアップしています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました