2名の学生が一週間のインターンシップを先週終えました。と思ったら翌日から企業展のはしご 😥 その合間に企業訪問と盛りだくさんのスケジュール。彼女たちは3回生、さっそく就活がスタートなんです。なんだか気の毒ですね。
就活真っ最中の3回生が春にインターンシップするのは過去にも数人程度ですが、今回の学生は印刷業界と関わりたいという明確な目標を持っており実際に印刷会社を体感したいと就活前のこの時期のインターンシップでした。
➡ 彼女たちの印刷業界に対するイメージは
休みがない 😕
👇
疲れる 😥
👇
仲間に冷たい 🙁
👇
人間関係が悪い 😡
👇
仕事の効率が悪い 😥
👇
休みがない 😥
という負の連鎖の印象があるようです。いやいやこれって問題すよね。
■印刷業界のイメージと実際のマルワ
中小企業がは産休・育休が取れなさそうだけど
➡ 産休・育休の実績ありさらに、男性の育休の実績がある
電子化が進み、印刷業界は将来的に衰退しそう
➡ 紙以外の販促物の印刷や発想から発送までを行ない、広告業界のように企画も行う
仲間に冷たい
➡ あいさつをはじめ、会話が飛び交っている
人間関係が悪い
➡ 全員参加の朝清掃や朝礼での週番の話などコミュニケーションが必ず図られている
そして
社長室の扉が解放されて社長と社員の距離が短い
とありがたい感想でした。ちょっとは業界の負のイメージの払しょくに役に立ったでしょうか。
■何か就活に対する心構に変化は…
いくら好きな仕事、やりがいのある仕事、希望の条件を満たす会社に就職しても社員との関係性がうまくいかないと続けることができない。だから自分が働きやすいと思える会社に就職に就職をしたいと彼女たち。
忘れちゃいけないのはね、人間関係のよし悪しは
与えられて作るものじゃないってこと、
自分からコミュニケーションを図って作り上げていくものだよ…
とお話をさせていただきました。
なかなか当社には学生が殺到することはありませんが、こうした発信を地道にづけていきたいなと思っています。学生たちの後押しができればいいなと・・・結局私の原点は先生のようです。
コメント