URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

あらためて・・・やっぱり今年も愚直に人づくりです

イベント
■正文舎の岸社長とエクスマ仲間でありながらお初の白藤さんとの講演後の写真です。

おはようございます。昨日は印刷工業組合での講義。無事に終了!? いやっ、若干の事故がありましたが、何とか終わりました。怠りない準備が如何に必要か実感しました。この話は後日また書こうかなと。それでも社員との関わりについては伝わったと思っています。少なくとも一人も居眠りの方はいませんでしたので(笑)

やっぱり経営者の一番の悩みは「人」ですね。昨日も話をしたのですが、、マルワも人との悩みの連続でここまで来ました。特に一昨年は久しぶりに多くの離職者に悩まされ社員にも負担をかけましたが、昨年は落ち着きのある一年でした。当社だけなのかと悩んでいたのですがどうやらそうではないようです。

先の同業他社もそうですが、勉強仲間の経営者もこのところ人の問題で頭を抱えているんです。ある企業は多くの社員が仕事と関係する学校の卒業生で「好きを仕事にしたはず」なのに退職が多く出て…。理由は表向きはもっともの理由ですが、本心は環境を変えたいというもの。これも時代でしょうかね。この状況ってバブルの頃に人の採用と定着に頭を悩ませまたあの頃に似ているなと感じています。

先日ある社員がこんなことを言っていました。

 ➡ 当社を退職して転職に成功した人はいますか。

うーん、しばらく考えて

 🙂 僕がいうのもなんだけど思い当たるのは1人だけかな。ただその一人は好きな仕事に就いただけだけどね。

何が成功か分かりません。ただ率直に言えるのは多くのきっかけとなる「環境を変えたい」という理由で転職して当社にいた時間ほど長く次の会社で働いている人はいないということ。そして今でも交流のある何人かりの元社員の話を聞くとは収入が減ったという事実。

「いい会社作り」を共に学ぶ仲間がわたしにはいます。そんな仲間の一人として自信があることが一つ。それは我々の会社で続かない人はどこに行っても続かないということ。そんな思いで日々研鑽を積んで経営をしています。

誤解を受けますから、その理由は書きませんが、それだけの関わりをしている自負が我々にはあるので。だから転職してもマルワが好きで今でもマルワを側面から手伝ってくれたり、仕事を持って関係性を作ってくれる元社員がいるんです。

経営者ですのでずーっと人の問題を抱えることになります。でもだから経営だとも思うのです。

昨年入社した社員が「いい会社にお世話になっているね」と家族に言われたそうです。その言葉だけでも自分へのご褒美だと思っています。

今年も愚直に人づくりです。

正文舎の白藤さんがブログに昨日の講演からの気づきを書いてくれました。ぜひご一読を。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

SNS下手なWeb屋・印刷屋が多い理由がわかった

■正文舎の岸社長とエクスマ仲間でありながらお初のさおりんこと白藤沙織さんとの講演後の写真です。

■正文舎の岸社長とエクスマ仲間でありながらお初の白藤さんとの講演後の写真です。

 

 

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました