URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

大学の先輩からの電話で思った、自身の生涯現役のかたち

日 記

先日大学時代の軽音の先輩から一本の電話

 

学生時代短い間ではありますが、バンドをやっていました。

 

教育大ということで、退職後も教育関係に嘱託として働いています。

 

電話の内容は、自社の関わった学校の周年事業の仕事を見かけて

懐かしく電話をくれたこと

 

まだいい年してバンドやっているんだよね

また聴きに来て。

そういえばお前のバンドメンバーだったドラムの〇〇から

当時、高校の学祭に呼ばれたライブのCD預かってるから取りに来て

ということで、もらったのが冒頭のCD

 

〇〇先輩にお礼の電話をしたところ

今でも嘱託として教育現場に立っているそうです。

 

その一方でプライベートでは

こうしてバンドをやったり一人キャンプを楽しんだり

 

人生終盤だからさ、楽しく自分の好きなことをやろうと思ってね

と先輩

 

電話をした僕に

忙しそうだなぁ 🙂 と。

 

当時のバンドも関わりは中途半端で

ボーカルとたまにパーカッションぐらい

 

特段趣味もない自分なので

いやいや先輩の方が羨ましいです。

と。

 

仕事が趣味?とは言いません。

 

人並みに休日にはのんびりとした時間も欲しい

 

ただこれが趣味・・・と言えるものはありません。

 

オーナー経営者ということもあり

24時間ずーっと会社のことを考えてきました。

 

転職した当時は次から次へと社員が去り

日曜日もほぼ仕事をしていました。

 

仲間の経営者の多くはゴルフを楽しむ方も多いですが、

椎間板ヘルニアの手術もしたこともありそれも封印

 

さてさて何をやりますか 😕

 

社長を引退しても仕事は辞めないように

一方で社長時代と変わらない勤務も控えてね

と次世代から。

 

いやいやどうすれば良いんですかねぇ。

 

できればずーっと生涯現役でいたいもの

と思う休日です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました