URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

全員参加と一体感で挑戦し創る社風で新たなみらい創造へ

社風作り

今年もメッセナゴヤ2024に出展します。

TOP

場所はビジネス支援・産学連携 C29

 

特設ステージで31日に情報保障のセミナーをします。

ビジネスに繋げる「見え方」の多様性【メディア・ユニバーサルデザイン】|セミナー

お待ちしております。

 

本題は↓↓↓↓

 

社長が新しいことに取り組もうと言い出すと

そんなのできません 😡

とまずは反対の意見が起きます。

 

失敗を恐れるある種の自己防衛なような感情が働きます。

 

しかし企業は日々変化を要求されます。

 

特に人口減少というかつて経験のしたことのないこの時代

 

過去のロードマップは役に立たず

いったい何が正解かはわかりません。

 

それでもアクションをする

それがこれからの経営に求められる姿勢

と、よくそんな本を見かけます。

 

当然マルワも新たなことにトライします。

 

いつも新たなことに挑戦されていますね

よく言われます。

 

しかしその裏では企画したもののトライしてボツ 🙁

になったことがたくさんあります。

 

上手くいっていると見えるものはごく一部にしかすぎません。

 

そうした中で日々心がけていることがあります。

 

アクションの際に決して当事者だけの責任にしないこと

 

そのために実施しているのが月に一度の全社会議の実施

ここで共通理解を図るようにしています。

 

このところしつこいくらいブログで発信しているメッセナゴヤ

以前は会社側が主導し営業が中心となって関わっていました。

 

もちろん現場の社員も当日ブースに立っていましたが

お手伝いという印象

 

出展当初、手伝いに入った現場から

成果はどうなのか、営業はちゃんと動いているのか

という発言がありました。

 

この発言こそ

手伝っているという感情

 

当事者だけが汗をかく…僕らはあくまで手伝い

どうも一体感に欠けていたのです。

 

マルワが大事にしている考えは

同じ場所で 同じ時間に 同じことをする

 

だから

イベントごとや新たな取り組みは全社員が関わる

これがマルワのスタイルです。

 

さて、今回も全社員がいろんな立場で関わります。

 

➡ バックヤードで現場にはいない社員も

事前の設営に出かける

 

➡ お客様からの問い合わせも営業以外のスタッフが対応する

 

特に今回の出展テーマは情報保障のメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)

一体感を出すための情報共有はマストです。

 

表向きは現場に対応する社員が対応

そのバックにはたくさんのスタッフが支えています。

 

どうやって???

キーワードは総力戦です。

 

その仕組みは当日ブースのスタッフにぜひ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました