URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

メッセナゴヤでの挑戦:MUDの可能性で異業種への新たなアプローチ

MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

今年もメッセナゴヤ2024に出展します。

TOP

名古屋商工会議所が主催する異業種交流展示会です。

 

場所はビジネス支援・産学連携 C29

 

今年のメッセナゴヤでのテーマは昨日のブログで書いた通り

メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)

 

情報保障の考え方を視覚障害者の視点での展示です。

 

加えてこのMUDのセミナーを冒頭の写真にある通り

下記のイベントでも私自らがお話しします。

ビジネスに繋げる「見え方」の多様性【メディア・ユニバーサルデザイン】|セミナー

 

この一年間業界の方々に各地を回ってお伝えしてきました。

 

特に多かったのは九州地区

 

熊本からスタートし、大分、宮﨑、長崎と

各地の印刷業界関係者を対象とした内容で講義をして回りました。

 

MUDは我々印刷業界にとって

🙂 お客様に喜んでいただける有効なソフトである事

😀 持続可能な開発目標(SDGs)とMUDの親和性が高い事

 

これらを軸にお客様に伝えることにより

ビジネスチャンスが広がるかを伝えてきました。

 

お陰様でこの講義がきっかけで

😛 プロポーザルでお仕事をいただくことができました

😀 MUDの要素を入れたことが付加価値として理解いただき

デザイン代の増額を認めていただきました

等々の報告をいただいています。

 

ところで今回は少し勝手が違います。

 

メッセナゴヤの来場者の多くは

業界関係者よりも多くは異業種

 

提案側の視点ではなく、受け手側として伝わらないといけません。

 

ということは

情報保障の観点を、30分という限られた時間の中で

如何に自社のお客様サービスとしてとらえていただくか

を知っていただくことです。

 

そのためには○○の場面で役に立つ

お客様サービスへの対応として○○の付加価値となる

といった内容で伝えることが必要です。

 

そしてもう一つの課題は講義の開催時間

 

講義の時間は展示時間の終わり17時と

ほぼ同じ時刻の16時15分~16時45分

 

通常よくあるお話をした後に展示ブースに誘導

なんてことも時間的には難しいのです。

 

関心を持ってもらうことは当然ですが、

いかにしてお話を聞いてもらった後に関係性に繋げていくか

 

それが今回のミッションです。

開催まで一週間。今から追い込みです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました