URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

先代の思いを引き継いで次に襷を渡すためにいま…。

マルワの社員
本日お出かけHIME企画。よろしく頼みます(^^)

おはようございます。どうやってお客様に喜んでいただこうかと最近いつも考えている鳥原です。先日ある勉強会でご一緒した同業種の人と話をしていたときのこと。「鳥原さん、あんなにたくさん社員抱えてこれからどうすんの」って。

唐突に聞かれて返事に困った私。確かに外から見ると多く映るかもしれないですが、現実には製造現場である印刷や出力はわずか3名。制作の人数は10名を超えますがバディー(パート)さんが多いのが現実です。

企画、デザインというのは仕入れがないものの、効率が悪いことも事実です。だから多くの同業者はこの部分を外注や協力会社に委託することが多いのです。加えてこうした専門職を派遣社員で凌ぐ会社もありますが、これをやると自社にノウハウが蓄積しません。

自社に制作を持つことは経営的には厳しいですが、今後のマルワには欠かせません。だから社員には自己研鑽をして力をつけてもらう必要がありますし、そうした勉強の機会も与えています。

□当社のビジネスモデルは先代を引き継いで今がある

もともと「文字もの」と言われる活字で商売を始めた父。小さい時は自宅の隣に工場があり活字を溶かす臭いがして、工場内には入力にあたる活字を拾う「文選職人」がたくさんいました。

なぜか古い社員が残っていなくて進化した写植という機械です

なぜか古い社員が残っていなくて進化した写植という機械です

かつてはこんな重厚な機会が自宅隣に何台もありました。

かつてはこんな重厚な機会が自宅隣に何台もありました。

文字ものはなかなかお金にならないからみんなやりたがらないんだ。でもお客様と一番触れ合う時間も多いから面倒な仕事だけど好きなんだ

が口癖だった先代。そのベースを受け継いで編集から制作へ移行しデザイナーを社内で育成して今があります。

先代です。

先代です。

仮に当社が印刷の下請け会社であったらきっと今頃は価格破壊に苦しんでいたと思います。しかし制作というソフトを持ったことで何とかやっている今を先代に感謝しています。

□次のモデルのベースを考えるのがわたし

さて、自身も二年後は還暦を迎えます。先日も銀行で後継者の事を聞かれました。そうしたことに関心を持たれる年齢になったようです。過去の延長上にこれからの業界はないからこそ多くの可能性がある「引き出し」をたくさん作らなくてはと思っています。

引き出しがあればそれを育てることができますから。その第一弾が企画の強化でした。そしてようやく機能してきました。本日HIME企画は三人で上京しています。

マルワではなくHIME企画として仕事をするチャンスが巡ってきた今。新たな引き出しつくりに邁進です!! いい打ち合わせしてきてくださいネ。

本日お出かけHIME企画。よろしく頼みます(^^)

本日お出かけHIME企画。よろしく頼みます(^^)


コメント

タイトルとURLをコピーしました