URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

持続可能な開発目標は、今までの延長上にないことが基本

SDGs

全く違った会社ですのねぇ。驚きました。

久しぶりに来社した経営者は実は家人のそして私の教え子くん。

 

家人が担任した教え子は当時から優等生。

 

頭の切れるのは今も当時全く変わりません。

 

今は起業家として活躍をしています。

 

いくつかの会社を経営していますが

全てが順調ではなく文字通り山あり谷ありのようです。

 

そんな彼が会社に入ってきた感想が先の言葉。

 

リノベーション後初めての来社ですので当然ですが

デザイン関係の会社も経営しているので

当然業界のことはよく知っています。

 

案内しながら

ネット配信用のセミナールーム兼スタジオもみてくれました。

 

🙁 それでもやはりものづくりが一番儲かるんだよねぇ

と案内しながらつぶやいたところ…

 

それは間違いありません。

ただ、こうした設備投資は何かわからないけど、次なる手を打つことなのでやって正解ですよね

とベンチャー企業の社長が嬉しいことを言ってくれました。

 

不透明な時代だからこそ、何か手を打ってみる

そして会社の姿も時代と共に変化させていく

至極当然のことですがそんな簡単なものではありません。

 

ただ

先生、これだけ思い切ってやったら何かが出てくる

励みになる言葉を言ってくれました。

 

社長は正解を持っている

とんでもないこと。正解が一番わからないのが社長

 

社長は孤独なんて言いますが

この孤独とは最終的な決定者のための表現です。

 

さて本日は月に一度の経営会議。

 

例年とは違い計画書ができる前に

次年度並びに将来の方向性をお話します。

 

それも今までの延長上にはない視点で作るように指示

 

ということで今回の計画策定のミッションは

社員もかなり戸惑う事でしょう。

 

事業領域を変える

この言葉を発しただけで戸惑うのですから。

 

しかし

持続可能な開発目標は、今までの延長上にないことが基本

 

その為にある言葉がバックキャスティング

 

フォアキャスティングでは殻を破れないので

 

全く違うのは器だけではなく

思考も考え方もリノーベーションで

 

それこそスタートアップの気持ちで。


コメント

タイトルとURLをコピーしました