URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

貴重な時間を学生からもらってしゃべるからこそ、退路を断って講義に臨む

SDGs

昨年に引き続き今年も大学での講義。

 

実は昨年は正直なところかなり終わった後に疲れたのです。

 

昨今の学生の授業への姿勢に対する苦言を聞きますが

まさにそんな感じでした。

 

大学の先生は大変だなと実感した時間でした。

 

今年は思い切って講義の前に

昨年の感想をお話しました。

 

ハッキリと酷かったと。

 

一方で講義中に寝てしまうのは

講義する側の責任とも。

 

こちらもこれを宣言することで

退路を立って講義に臨んだのです。

 

こちらも彼らの時間をもらっていることも忘れてはいけません。

 

それが功を奏したかは分かりませんが

今年は皆さん熱心に聞いていただけました。

 

講義後、何人かの学生さんが質問にも来てくれたのです。

 

趣味がないんですよねぇ。

やはり何か没頭できるものがこれから必要ですよねぇ。

🙂 いやっ、僕は無趣味だよ。

よく飽き性だと言われたけど

それだけいろんなことに興味を持つってことじゃないかな

 

働くことに対して意欲が湧く自信がないんです。

😉 それは普通のことです。よーし、これをやろう!

なんて思ってしまう方が不思議。

社会に出ればいやでもやる気スイッチは入ります。

 

水泳のインストラクターをやっているんですが

場の空気を優先しすぎたら、周りと比べて担当のグループが

メリハリがなくなってしまって

😕 高学年に対してはメリハリをつけることを伝え、

その代わり声がけもするといったことを伝えてはどうか

 

短いやり取りでしたが、できる限りの返答をしました。

 

感じるのは今の学生さんはやはり真面目

しっかりと先のことも考えています。

 

それだけにこのところの売り手市場を増長するような報道が

好きになれません。

 

そしてそう言ったことに踊らされないようにとも伝えました。

 

こうして学生さんの前で講義をすることは

自身の背筋も伸びます。

 

社長の話は聞くものだ

なんて上から目線であったら誰も聞いてくれません。

 

それは社員に対しても同じことです。

 

実は学生さんへの講義の依頼内容はSDGsです。

 

毎回ですが会社の取り組みはもちろん伝えても

キャリア教育の方に熱が入ります。

 

来月高校生向けにSDGsの講義をします。

 

そのミッションは

キャリア教育をSDGsと織り交ぜて

というもの。

 

社員が作り出すSDGsの世界観を織り交ぜて

当然働きがいはキーワードとなります

 

社長の仕事はアイディアを出すこと

 

そしてもう一つ忘れてはいけないのは

会社の世界観を伝えてのファンづくり

 

ところで、今回の講義の感想は如何に… 😕


コメント

タイトルとURLをコピーしました