URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

日本にはまだ知らない場所がたくさんあります。四国お薦めです。

日 記

日本にはまだ知らない場所がたくさんある

 

自費出版全国大会を終えた二日目は高知から松山へ車移動。

 

南から北へ四国の山を越えるのは初めてですが、

天気にも恵まれ自然の豊かさを満喫

 

四万十川が有名ですが、仁淀川も外せません。

 

実は仁淀ブルーという言葉があります。

 

その名の通り仁淀川は太陽の光によって見事に川面が青緑に。

川にかかる直線の一本の橋浅生沈下橋

青い川のコントラストは映画のロケ地として登場するそうです

 

圧巻だったのはにこ淵

 

今まで訪れたどの滝もよりも幻想的

急な階段を一気に降りる…

 

現れるのはエメラルドグリーンの池↓↓↓

 

深い青緑の池と浴びるほどのマイナスイオンの世界。

 

ここでしばらく黙って見つめる観光客

しばらくここから離れたくない不思議な感覚になります。

 

なんでも水神の化身である大蛇が潜むという言い伝えがあり

地元の人はなかなか近づかなかったとそうです。

 

道後温泉では、各地でみかんジュースの蛇口を体験

 

山の上にある見事な松山城

 

綺麗な城もさることながら

積み上げられた石垣が作り出す見事な曲線

 

そしてリフトで上がる際に下にある「ことばのちから」

正岡子規生誕の地らしいし企画

 

商業施設と行政区そして温泉をはじめとして観光地

松山市駅↓↓↓

 

道後温泉↓↓↓

修復中ですが、7月11日から再開だそうです。

 

商業地、行政区、観光地を結ぶ路面電車

コンパクトにまとまる松山市

住んでみたいと思わせる街です。

 

このところ出張で日本各地を訪れる機会をもらっています。

 

日本にはまだまだまだ知らない場所がたくさん 😉

 

その土地なりの特徴も地元では当たり前でも

外部から見ると新鮮に映るのです。

 

外部から見るとたくさんの観光資源

 

その特徴を肌で感じて思うのは

自社で当たり前も外部から見れば特別感満載ということ

 

学びは時間と距離に比例する

 

環境だ、ユニバーデザインだ、ISOの運用だ

マルワの社員と共に作る活動もかなり特徴的と言われます。

 

スタッフが作り出す数々の成果は

マルワの独自化として評価もされているはず。

 

であれば、あらためて自社の資源を見つめてみよう…

と感じた時間です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました