URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

いかに社会に必要とされるか?新たな時代に対応するためにマルワが進めるCSR

SDGs

全日本印刷工業組合連合会(全印工連)には

CSR認定制度というものがあります。

 

詳細はこちらから

全印工連CSR認定のご案内 | 全日本印刷工業組合連合会 (aj-pia.or.jp)

 

このCSR認定制度は全国の全ての産業の中で初めて

全印工連が2013年より認定制度をスタートしました。

 

印刷業界全体の信頼性向上を目指すことで、

持続可能な経営の促進図ることを目的としています。

 

環境保護、社会貢献、労働環境、倫理的経営で構成されています。

 

昨今ESGの視点での記事を目にします。

 

ESGは

投資家が環境、社会、企業統治の視点から企業を評価

 

対してCSRは

企業の立場からの取り組みが

ステークホルダーへ如何に配慮されているかを重視しています。

 

請負である印刷業界は装置産業。

 

品質を重視し他者との差別化を進めていくためには

良いものをいかに安くたくさん作るか

以前は価格勝負でした。

 

デジタル化となり、それでは差がつかなくなってきた昨今

 

いかに社会に必要とされるか?

全く別の軸での差別化を余儀なくされています。

 

その軸が先のCSRです。

 

マルワは早くから環境配慮活動を進め

CSRという言葉を2007年から使って売ます。

 

この認定制度も最上位のスリースターを取得しています。

 

スリースターの内容は上場企業並の高い要求です。

 

この取り組みを下記の会報誌に、取り上げていただきました。

shin2403.pdf (aj-pia.or.jp)

 

この会報誌は、組合員に広くこの必要性を知ってもらうために発行されています。

 

今から10年前の2014年

創刊号となる第一回でもマルワを取り上げてもらっています。

shin_vol.1.pdf (aj-pia.or.jp)

 

今回の掲載は10年ぶり 😉

 

マルワのビジネスモデルの土台となるCSRの活動

社員のバックアップ無くしてはできません。

 

マルワはこのCSR認定制度を元に経営計画を策定しています。

 

どんな形でそうした活動をし、会社全体でその環境づくりをしているか

その様子がわかりやすく書かれています。

 

上記のリンクからご一読ください。

 

中小企業がCSRをどのように経営に生かしているか

 

おそらくどの業種問わず共通ではないかと

ご一読くださいませ。

 

ちなみにただいま来期の経営計画策定がスタートしました。

 

CSRの一環として社員アンケートも取る時期となり

委員会の方で進めてくれその結果が先日…。

 

30問の設問と28頁にもわたるレポート 😯

この内容を読むのは結構憂鬱なんです。

 

それでも勇気を出して受け止めるのもCSRですから


コメント

タイトルとURLをコピーしました