URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

甘い無責任な言葉は発しません。その代わり環境づくりは精一杯努めます。

仕事観

無理しなくていい 頑張らなくていい 自分のペースでやればいい

 

こういった発信をYouTubeでし続けた経営者がいたそうです。

 

アクセス数はみるみる間に増えて

その会社には求人が殺到。

 

人の採用に困らなかったそうです。

 

お分かりでしょうか?

この言い回しが過去形なのを。

 

結果どうなったか?

 

無理をしない頑張らない、

自分のペースだけの人材が集まり

長続きすることなく離職者が続出し

会社が危機に陥ったそうです。

 

これVoicyのパーソナリティ西野亮廣さんが話をしていました。

 

働き方改革という言葉が誕生

 

働く人間にとっての環境整備への大切さが

叫ばれるようになりました。

 

しかし以前にも書いた通り

働き方を時間だけで区切ってしまったり

無理をさせないという気持ちでくくることで

成長すべき大事な時を逸している気がします。

 

大事なのはそういった表面的なことではなく、

自分の力をつけることができる環境

 

そしてその環境下でプロとしての仕事に邁進すること

 

マルワでは働く環境づくりに努めています。

 

大企業のような豪華な福利厚生施設はありません。

また給料も限界があります。

 

ただ少しでも一歩先を目指せる努力と環境づくりをしています。

 

➡ パートナーに骨を折ってもらいキッチンを開いたり

 

➡ 働き方改革の言葉が出る前から

子供の学校行事を仕事より最優先にしたり

 

➡ 10年以上前から男性社員にも育休を認めたり

 

➡ 育休明けの働き方の環境整備をしたり

 

そしてこうして

毎日ブログで外部に発信し認知に努めたり

 

しかしお客様に選んでいただく努力は社長一人ではできません。

 

スタッフに対してもプロとしての仕事を要求します。

 

新卒くんはじめ若手の社員には

😉 若い時は必死に勉強して仕事をとことんしなさい

と伝えています。

 

若い時ってなんでも吸収ができるんです。

 

このところ本を読んでも新たな学びをしても

頭に入りません。

 

一番の理由は頭の吸収にも体力がいるということ。

 

体力が足らないのです。

だから成長するなら若い今です。

 

ただし成長できる環境とは、

会社とスタッフとの信頼関係でできあがるもの

 

それを創り上げるのが社長の一番の仕事です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました