URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

高齢化社会での働き方の形がこの会社にはあります。

SDGs

取引先のスタッフの方と食事をご一緒する機会がありました。

 

その方、背も高く姿勢もしっかりとされた方

 

その会社主催の懇親会でも

大きな会場を、所狭しと裏方として動き回られていました。

 

これだけを取り上げると、なんてことはないのですが

 

実はその方の年齢が82歳 😯

 

せいぜい70歳前半ぐらいのお年かな?

と思っていたので、先の普段の様子と

年齢のギャップやただただ驚くばかりでした。

 

その方の日課は

朝4時半に出社し5時半には会社に到着

会社の全ての扉の施錠を解除するのが日課

 

現役の社員の方と同じ時間を今でも働かれているそうです。

 

➡ 今でもお客様のところに足を運び

お困りごとがあれば自身のキャリアと培った人脈で

お客様のご相談を解決する

 

仕事の中身も全く現役社員と変わりありません。

 

いや、おそらく今でも現役社員だと思います。

 

65歳以上の高齢者の就労人口が900万人を超えました。

 

高齢者の就労環境についてインフラの整備が必要とされています。

 

自身もメディア・ユニバーサル・デザイン(MUD)の講義で

情報保障の高齢者への配慮が不可欠と伝えています。

 

定年延長が当たり前となりましたが

給料が下がり役職も降格がほとんど 🙁

 

かつての部下が上司になるジレンマを抱える方も多いといいます。

 

一方で第二の人生に踏み出そうにも

希望の職種と求人の職種にミスマッチがあるとも言います。

 

しかしこの方のように会社の裏方に徹し

お役に立てるように自ら務める姿勢

 

こういう社員を会社は大事にします。

 

安心して働ける環境づくりとは

一線で働ける環境を用意することだけではなく

それに応える自身のモチベーションの維持も不可欠

 

この商社さん、この方に限らず

ほかにも65歳を過ぎても、

現役でバリバリ働かれてる方がたくさんいます。

 

厳しい印刷業界で業績が好調な理由は

こうした社員の方がバックヤードに控え

かつての部下であった役席者を支えているのではないかと

 

生涯現役の環境を作りそこで今までと変わらず働く

 

社員をプロと認めている会社と

それを受け取る社員の信頼関係

 

これからの高齢化社会での働き方がこの会社にはあります。

 

これこそ持続可能開発目標の一つ


コメント

タイトルとURLをコピーしました