昨日から山形県酒田市に来ています。
途中JRが暴風警報でまさかの運行停止。
明日は会社に出勤した後、メッセ会場に顔を出します。
このところ業界の仕事を3年半ほどさせていただいています。
前半の二年間はコロナの関係でリモートがほとんど。
その分、後半の二年間は四年分の仕事をしているような感覚です。
学びは距離と時間に比例する
と言います。
その土地に実際にお邪魔し
➡ なかなか見ることのできない他社の印刷現場を見せてもらう
➡ その土地にあったビジネスモデルに触れる
そうすることで経営者としての見識も広くなります。
これを自社の経営に生かしていく
それが会社を空けていられるのも社員のお陰ですから 😉
昨日も酒田市の北星印刷さんにお邪魔しました。
たくさんの機械が並ぶ壮大な工場。
この話はあらためてブログで。
心がけていることがあります。
経営者は計画立案や新たなアクションをしたい時
ついつい独断専行になりがちです。
多くの場所に行って
実際に見聞きして体験をしているので視野も広い
当然の事かと。
ただどうしても社員と経営者との視点の高さが違います。
目にしたビジネスモデルが
すぐに会社にも取り入れることができる 😯
仮にそう思ったとしても
それを伝わるようにしないといけません。
そこで自身はなるべく社員に
掲示板を使い報告するようにしています。
先日のフジテックさんの川口市資産品フェアの報告
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現場感は伝わりませんが
少なくとも見てきたことを伝えることはできます。
その上で社員に説明をします。
噛み砕いて、小学生でも分かるような
この小学生でも分かるが大切なのです。
発する言葉に気をつけることになりますから。
伝えると言えば本日よりスタートするメッセナゴヤ2023
➡ どんなに素晴らしい商材であっても
➡ お客様に喜んでもらおうと工夫しても
相手に受け取ってもらえないと意味がありません。
伝わるデザインとは
興味をそそるような訴求効果のあるデザインに加え、
情報弱者と言われる人にも受け取ってもらえる配慮
伝わる印刷とは
企業の思いが伝わる素材
これが今回のコンセプト。
ぜひ足をお運びいただき
マルワの伝わる世界観を堪能してください。
明日短い時間ですが、会場に伺います。
コメント