URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

これからは志を同じにするコミュニティの時代です。

SDGs

わかりやすく 楽しく つながる

昨日からスタートしたSDGsAichiEXPOの

目指すメッセージです。

主催者からは

〇エネルギー配慮や会場の温度設定

〇配布される印刷物は

〇環境配慮の素材や植物油、水性インキなどの採用

主催者から出展者へ求めるのは

〇必要な展示のみの制作と再資源化の徹底

〇発生するゴミの持ち帰りと飲食の提供はSDGsの理念に則ったもの

参加者へのお願いとして

〇マイボトルやエコバッグの持参

〇そしてごみの持ち帰り

こういった取り組みやメッセージは

とかくパフォーマンスと捉えがちです。

 

しかしこのイベントでのこうしたメッセージは

参加する企業や団体にとって違和感はありません。

 

弊社は今から20年前に環境ISOを取得し

地道な環境配慮活動に努めてきました。

 

当時環境への取り組みは中小企業では皆無

 

余裕がある会社がやること

と捉えられていたのです。

 

もちろん当時から印刷業界は出荷高が減少の一途

 

とても余裕あるというものではありません。

 

それでも続けられてこれたのは

😕 この取り組みなら社会貢献として続けられる

🙂 印刷会社として独自性を出し尖れる

と思ったからです。

 

以来、環境配慮の素材も積極採用

 

二酸化炭素の排出のオフセットすることで

ノーカーボンプリントを実現

 

そして何よりも環境のキーワードを通じて

多くの企業や団体とご縁をいただきました。

 

このご縁が認知の広がった要因です。

 

今はコミュニティの時代だと言います。

 

お互いが支援しあうことで

持続可能なビジネスとなると言います。

 

今回もお馴染みさんが多数出展。

 

皆さんそれぞれバージョンアップされています。

 

弊社もかかわっているリデザインプロジェクト

多くの企業の方が集まっての運営です。

 

昨日も開始早々多くの方に立ち寄っていただけました。

 

次世代を担う学生さんにも関心を持っていただいています。

本日は午後から私も立ちます。

皆様のご来場をお待ちしております。


コメント

タイトルとURLをコピーしました