秋は展示会のシーズン
来週は愛知県国際展示場で下記のイベント
11月には恒例となったメッセに
マルワの展示会への出展はこのメッセナゴヤがスタート。
15年前、メディア・ユニバーサルデザインを展示。
➡ 色弱で不自由な思いをされている方は
どんな見え方をしているか
➡ 高齢者の方にとっては
こうしたレイアウトは難しいですよねぇ
💡 だからこうした配慮はどうでしょう
と言った提案をしていました。
取説の伝わりやすさに課題を持つ企業さん
とのご縁はいまだに続いています。
そこから環境配慮の発信を続け
SDGsを伝えるためにバナナペーパーを提案
当時物珍しさも手伝い広く知られることとなり
お陰様でマルワのブランディングになっています。
こうした展示企画は長く我々経営サイドが行ってきました。
〇SNS上での発信も数々
〇ブースの展示内容など
理由はパートナーの会社であるHIME企画が
目を引く展示企画ができたこと
しかし今はそれも社員が主体となって進めてくれています。
そんな当たり前 😥
その当たり前が長くできてなかったのです。
理由は社員の日々のミッションが優先していたから。
外部の方が評価する程一体感はなかったのです。
コロナ禍となり印刷物の受注も減少。
代わりに配信やイベントの仕事を手がけることとなり
営業、現場問わず全社上げて対応
小さな会社なのでセクショナリズムもなくなり
チームワークを体現できたこと
加えてSDGsの関わり
2030年の会社のゴールを具体的に描き
バックキャスティングで今やることが明確になったこと
それを受けて新たな委員会活動スタート
委員会主導で手がけることになったことになり
仲間同士の呼びかけでできた一体感 😉
こうしたことでイベントへの出展も
何らかの形で全社員が関わる風土ができつつあります。
先日地元経済新聞のメッセナゴヤ2023への取材がありました。
普段は自身が対応するのですが
今回は横で聞いて時折話を挟む程度
実行委員長の女性社員と担当者二人で対応してくれました。
さて私のミッションは
この二つのイベントの成功に向けて
こうして日々発信していくこと
多くの人に知っていただくバックアップすることです。
30人程度の中小企業の大半は
オーナーがプレーイングマネージャー
でもオーナーもいつまでも若くはありません。
むしろ日に日に頭も体も退化しま 🙁
アクションから支援へ
自身が考える持続可能な経営の姿です。
コメント