URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

会社のアカデミー化が目指す持続可能な姿です。

SDGs

マルワアカデミー

会社全体をアカデミー化しようという今期の試み

 

今年1月の弊社の委員会発表会の際には

地元で活躍するエシカルの第一人者のお二人を

お呼びして対談企画を。

4月には愛知県印刷工業組合主催の新人研修で

●SDGsの基本セミナー

●メディア・ユニバーサル・デザインの講義

●自ら顧客創造を作り出すためのマーケティングセミナー

●印刷現場を見ながらの印刷基本セミナーを開催

どれも社員の手で企画をし

社員が講師となって実施しています。

 

僕ばかりが講師ではないのが今のマルワです。

 

先日こんな依頼がありました。

 

ある会社の印刷発注の担当者が

 

部下と共に印刷の勉強を改めてしたい

発注する際のシステムはみんな揃っているものの

実は知らない用語もあり

きちんと教えてくれるところを探している

 

ということで弊社に相談がありました。

 

数社のお付き合いがあるものの

変なしがらみを持ちたくない 🙁 

マルワへの依頼理由とか。

 

相手は全くの印刷の素人。

それこそ紙の大きさの話から

版の種類、製本する際の面付け

→これ自体の言葉もわからないけど

 

幸いマルワは全ての機材が揃っている会社です。

 

先日その会社との橋渡しとなる方が来社されました。

 

驚くことにその時点で社員は

資料の雛形を用意してくれていたのです 😯 

 

その一部を見ながらこれならいけると相談者。

 

中小企業の課題の一つには

掲げるビジョンと実際の社員のアクションに差異

 

マルワの経営理念は 

人が集い社会に発信する会社

 

厳しい状況の中でなんとかやっていられるのは

この部分の整合性がとれているからだと思うのです。

 

大変手前味噌ではありますが

 

多くの会社見学者を受け入れて

 ➡ わかりやすく伝えることを積み重ね

 

 ➡ 20年以上に渡りインターンを受け入れて

 

仕事に興味を持ってもらうことを進めてきました。

 

この積み重ねがようやく身を結びつつある

実感です。

 

こうした事はいくら仕組みを作っても

効率やノウハウは存在しません。

 

CSRだSDGsだと言いますが

理念が伴った地道な積み重ねが土台

 

会社全体をアカデミー化する

これがマルワが目指す持続可能な姿です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました