URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

伝わるとは アクションが伴って初めて成立すること。

BCP

このところ度重なる大きな豪雨災害。

 

先日の秋田県の豪雨でも我々の同業者の会社は床上浸水

 

復旧までの様子をSNSで発信されていましたが

本当、大変な状況です。

さて国はただいま事業継続計画の普及に躍起です。

 

元々は来るべき大きな震災に備えて呼びかけられた

BCP事業継続計画。

 

これを一生懸命普及に努めているのが、

中小企業基盤整備機構

https://kyoujinnka.smrj.go.jp/handsonr5/

先日担当者とお話をする機会がありました。

 

このところの豪雨災害で休日も状況把握で

ゆっくり休んでいられないそうです。

 

こうした度重なる豪雨でBCPの普及をお聞きしたところ

芳しくないそうです 🙁 

 

必要なのは分かっていても

まさか自分のところには

 

人間の持つ心理そのものが実行に反映しているとか…。

 

従ってBCP策定のお陰で実際の災害では如何に役に立ったか?

 

そうしたエビデンスが十分取れないと言っていました。

 

ジギョケイというキーワードで補助金の加点にはじまり

 

後押しする施策メニューはたくさん用意したものの

 

伝えることができても伝わらない

のジレンマだそうです。

 

伝えると伝わる

似た言葉ではありますが実はここには大きな違いがあります。

 

どんなにいい仕組みで

役に立つことが分かっていても

 

具体的にアクションを起こすこととは別

 

伝わるとは

アクションが伴って初めて成立すること。

 

従って自身の講義も

 ➡ 自分が理解している言葉を使い

 

 ➡ 良い内容がアクションにつながるように動機づけをする

 

を心がけています。

 

その際注意するのは

 ➡ 理解できる言葉やイラストを使う事

 

 ➡ 言葉をたくさん使うのではなく

イラストやサインで親近感を持たせる

 

 ➡ 高齢者に対しては読みやすフォントや

横文字を使わない表現

 

 ➡ 発達障害の児童には落ち着いて読めるように

フォントやレイアウトの工夫。

 

実はこれが情報のバリアフリー

 

メディア・ユニバーサル・デザイン(MUD)の考え方です。

 

来月の18日から20日までMUDのイベントが行われます。

情報のバリアフリーの世界観をぜひ体感してみてください。

 

夏休み中のため子供たちも楽しめるワークショップも用意

 

MUDの世界観を楽しんでください。

詳しくは下記から…。お待ちしております。

https://www.media-ud.org/designfair/


コメント

タイトルとURLをコピーしました