弊社の大きな武器でありながら
なかなか浸透していかないサービスがあります。
それがメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)
最近このブログで度々紹介をしています。
理由はこの8月に下記のイベントがあるから。
15周年を迎えながら弊社に限らず
協会としてなかなか浸透しない現状 🙁
係の人たちが総出で今回知恵を絞っています。
いい考えですねぇ…と言われます。
おそらく商品力としては決して悪くはないはず。
そして今話題となっているSDGsの理念にも
十分マッチングしています。
にも関わらず、なかなか浸透しない理由…
なくても問題ない 😥
と思われているからです。
確かに特段その配慮がなくても
伝えたい情報はとりあえず伝わります。
ただ時代は変わりました。
配慮しなくてはいけないという法律の整備
自治体によっては物品調達の基準に
行政も配慮を通達するガイドラインまで
多様性という言葉が当たり前となり
導入する必要性が広がってきたようです。
こうした背景により
配慮した方がアドバンテージになる
それを我々はしっかりと伝えなくてはいけません。
こうした理念が商品力にとって大きく寄与するために
弊社では多くに発信をしています。
その一つがすごろく
https://www.maruwanet.co.jp/happygoods/html/products/detail/32
元々SDGsの導入用に企画したのですが
MUDコンペティションで優秀賞をいただきました。
見やすい書体や色づかいはもちろんのこと
すごろくの中身も多様性を意識できる内容に
そもそもユニバーサルデザインは
性別や年齢、身体の状況や文化によって
誰もが使いやすく配慮されたもの…
それを通じて自分たちの身の回りの
情報発信に関心を持つ…
すごろくを通じてこの考えを浸透していくことが目的です。
マルワはただいま時期の経営計画立案真っ最中です。
印刷は当然大切な柱ですが
その印刷物にお客様にとってプラスになるサービス提供を
が大きなコンセプト。
フェアの開催を広めていくためにも
もう一本の柱となる顧客サービスへ
ただいま邁進中です。
コメント