URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

情報保証で真正面から社会と向き合う

MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

さて昨日に引き続きのブログです。

 

これは本日福岡での業界の会議で説明する資料の一部。

なんらかの障がいで不自由な思いをされている方が

これだけいるという内容です。

 

特に障がい者差別解消法が我々にも関係してくるとなると

 

少数の不自由な意見をスルーしていくわけにはいきません。

 

またこれだけ多くの情報が毎日のように発信

 

発信にも一工夫がないと埋没してしまいます。

 

ところが埋没しないように意識し続け

目立つ発信をして炎上なんてことも…

 

またSNSなどの一過性の目立つ発信は

あっという間にタイムラインで通り過ぎてしまいます。

 

僕は毎日こうしてブログでの発信をしています。

 

ブログはオワコン… 🙁 

 

ところがGoogleくんはちゃんと見つけ出してくれます。

 

ブログは読むと言う一手間があるので

本当に興味関心のある方が読む媒体

 

しっかりと書き続ければ効果は大きい

ブログの師匠は総話しています。

https://tai-gee.com/blog/

さてたびたび紹介している

メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)

メディア・ユニバーサルデザイン
「メディア・ユニバーサルデザイン」の記事一覧です。

先のシートは業界向けのMUD普及の資料の一枚です。

 

印刷会社は情報を扱う仕事。

長く情報発信の担い手でした。

 

ところが最近は紙媒体に対する負のイメージが強く

加えて手軽にアプリでデザインの真似事もできる時代

 

印刷会社としての強みの一環として

MUDをもっと活用しませんか

という内容です。

 

便利なソフトのおかげで気軽にフライヤーや

パンフレットができる時代です。

 

しかし読みやすさ、伝わり易さの配慮までは至りません 🙁 

 

印刷会社の強みとして

伝わることをよりお客様に訴求しませんか…

という内容がこの資料です。

 

SDGsが声高に叫ばれるようになり

 

各社どのように関わってお役に立つか… 😥 

試行錯誤です。

 

でも発信はどの会社でも当たり前のように日常していること

 

 ➡ 高齢者に理解を促すPOPやチラシ

 

 ➡ 色弱者に理解いただける色使い

 

 ➡ 外国人にも理解できる窓口の案内板

 

 ➡ 大型の自然災害の備えての避難所の整備

 

情報は至るとことにあふれています。

 

文字情報に長く関わってきた印刷業界

そのノウハウをもっとお客様に役立てていただきたい 😉 

 

MUDに携わる一人としてしっかりと伝えてきます。

 

情報保証をキーワード

に印刷業界は

真正面から持続可能な社会に向き合っています。

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました