URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

外向きへの気持ちが会社の独自化を後押しする

SDGs

ISOの責任者なんですが

なかなか協力が得られなくて 🙁 

 

SDGsへの会社の思いはよく理解できるのですが

社員の方に理解いただけない 😥 

 

この質問は先日の名古屋商工会議所主催

大人の社会見学2023

参加者の方から頂いた意見や質問です。

その際わたしが答えたのは

取り組もうとしていることが内向き

だからです。

 

内向きでの協力はモチベーションが上がりません。

 

■自身がお伝えした内向きとは?

ISOや環境の活動を一体誰のためにやるのか?

 

確かにISOがなくても仕事はできます。

 

それでは何のためにISOに取り組みむのか

 

例えばISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)や

プライバシーマークの観点で捉えてみます。

 

いまや多くのお客様にとって情報管理は必須。

 

情報セキュリティーを

しっかりとしている会社にお願いしたいもの

 

この場合情報セキュリティーの取得理由は

お客様の為…が明確です。

 

それがしっかり伝わっていれば

協力は得やすいもの。

 

マルワが環境配慮で会社一体となった取り組みができる理由

 

環境配慮の活動がお客さんに役に立っている

ことを実感しているからです。

 

このことは以下のブログでも書いています。

環境配慮でお客様の持続可能な発展をお手伝い
原材料費や資材の高騰が半端ありません。 仕入れ先の業者からまた紙の値上げの通知がありました。 この業界にご縁をもらって33年。 正直見たこともない価格です 😯  チラシや大量の印刷の部数を除くと 印刷費の費用に占める紙の金額は それほど...

 

例えば環境に配慮した印刷物を示す以下のマーク

環境に配慮された工場で印刷されたGPマーク

計画された森林を原料とするFSC認証紙

 ➡ 環境配慮の商材をお客様に使っていただける

 

 ➡ その商材を使うことでお客様のブランド価値が上がる

 

 ➡ 環境配慮の継続で多くの方に知っていただける

 

 ➡ その結果多くのお客様に認知される

 

成果が出ることで社員も前向きになれます。

 

そうした繰り返しで

会社が認知されることを

社員が自覚することで協力が得られる…

 

自然に活動の意識が外向きへの認識になります。

 

これからの時代は共創だと言います。

 

共創」とは

企業が、様々なステークホルダーと協働し

共に新たな価値を創造すること

 

 ➡ 自社の商材やサービスでお客様と共に新たな価値を創る

 

 ➡ ISOやSDGsの活動でお客様と新たな未来を創る

 

その観点で活動すれば

内向きな気持ちから脱出できる・・・かも。

 

遠慮なくご相談くださいませ 😉 

 

マルワは20年以上試行錯誤して

たくさんの外向きのヒントがありますから。


コメント

  1. […] 外向きへの気持ちが会社の独自化を後押しする […]

タイトルとURLをコピーしました